教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラマ・大河ドラマ【光る君へ】・日本史についての質問です。 次の『地位/役職』を、 今現在で、どの役職のことか、説明…

ドラマ・大河ドラマ【光る君へ】・日本史についての質問です。 次の『地位/役職』を、 今現在で、どの役職のことか、説明をお願いします。 『地位/役職』 [右大臣]→???[左大臣]→??? [関白]→??? [大納言]→??? [中納言]→??? [権中納言]→??? 今現在で、何と言う役職なのか、 出来れば、 分かりやすく解説をお願いします。

続きを読む

497閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現在の役職でいうのは難しいです。 また、同じ時代でも時期によって違うこともありますがだいたいで言うと。 天皇は決裁する人(現在の国会の機能に近いですね。)。 摂政は天皇の代理で決裁する人。 関白は天皇の決裁に関わる人。 太政大臣は最高官職で摂政・関白レベルがなると実権がありましたが、それ以外だと名誉職の場合もありました。 左大臣は首相。 右大臣は副首相。 内大臣、大納言、中納言、参議が閣僚。 権大納言や権中納言などは権官といって定員外で官職に就いた人です。 大臣から参議までが集まって重要事項を話し合い、その結果を天皇(摂政、関白)が決裁しました。 ただ、大臣で摂政・関白を兼ねている人はこの会議には出ませんでした。

  • 左大臣は右大臣より格上なので 左大臣→ 総理大臣 右大臣→ 副総理 が適切でしょう。 関白のような役職は、今はさすがにないです。強いて言えば天皇の補佐役です。 大納言、中納言、権中納言などは各省庁の大臣クラスで、左大臣が主導する「陣の定め」と呼ばれる閣議のメンバーとなります。 関白はこの「陣の定め」には出席できません。「陣の定め」で決まったことを左大臣から報告を受けて、それを天皇に申し伝え、天皇に裁決させるのが関白の役目です。 国政の最重要会議である「陣の定め」に出席できない関白の役職を藤原道長は嫌いました。彼は左大臣のイスに座り続けて、生涯を通じてついに関白にはなりませんでした。

    続きを読む
  • 右大臣 副首相 副総理 麻生さん 左大臣 内閣官房長官 (自民党)幹事長 とか 関白(内覧)首相 総理大臣 岸田さん 大納言 政務官 政務三役? 官房副長官 中納言 大臣クラス 権中納言 副大臣 とかか けっこうな思い付きとかですので 語弊がありましたら お詫び申し上げます 失礼しました

    続きを読む
  • 当時と今とでは国の仕組みや考え方がまるで違います。 かなりの四捨五入的説明になりますが・・・ 左大臣=国会議長 右大臣・内大臣=国会副議長 大納言=国会の予算委員長など、重要委員長 中納言=その他の委員長 参議・宰相=一般の国会議員 少納言=国会の事務職トップ 卿=各省の事務次官 権○○=定員外の増員された役職(権とは、本来のものではないが本来と同等のもの、という意味) 摂政=天皇の代行(天皇が幼少などのときにたてられる。現在の制度にもある) 関白=天皇の政治顧問(今は廃止)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国会(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる