教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニの店員がいらなくなるのは何年からだと思いますか?

コンビニの店員がいらなくなるのは何年からだと思いますか?

360閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • レジはともかく品出しと案内が必要だから、これがロボット化されないうちは無理でしょうね。 さらにロボットが故障した場合の対応のための待機もいると思うとかなり先の話になるかと。

  • 10年以内になくなると思う。 つまり殆どのコンビニが無人になると思う。 現在も無人化された書店など、無人化された店も少店舗ながら存在するのでテスト段階だと思います。 気づくところ、気づかない所に防犯カメラがあちこちに設置されると思います。 場合によってはカメラには、挙動不審な動きを察知するプログラムやサーモグラフィで汗や心拍数なども感知し、防犯もかなり強化されると思います。 スーパーのセルフレジでも後ろの人を待たせる心配もありませんし、ゆっくり財布からお金出してお釣りをしまう事が出来るので、安心して買い物が出来る事から、レジという仕事自体、あまり意味がないというか会社としても人件費がかさばるだけで必要性がないです。 また、会社だけではなく、役所も窓口は一斉になくなる思います。資料を全てデータ化し原本を厳重保管すれば、利用者はデータサーバーにアクセスして必用な書類を取得することができますので、窓口は必要性がなく相談も機械学習させたAIとチャット出来れば事が足りるので全くもって税金の無駄になる。

    続きを読む
  • 現在60歳以上くらいの人が死滅してからじゃないでしょうかね? この年齢で、機械に慣れている人もいることは分かっていますが、 半分以上は手助けが必要でしょう。 特に、店員がいなくなる=公共料金の支払いや発送も自分で全部する、 となると、かなり難しいでしょうし、 正直メルカリの発送とかチケット発行に関しては若い人もオロってますし。 今の「電子機器に完全に慣れた世代」が「100%普通」くらいにならないと、 全店舗完全無人化は難しいと思いますね。 あと、発注や品出しなんかも機械がしてくれるようになったら助かりますが、発注は兎も角、品出しは難しそうかと。

    続きを読む
  • 可能性の段階ですが 既に完全無人店は存在していますから、将来的には可能性はあります。 ただし、今と同じようなサービスもと言う事になると10年、20年の単位では不可能です。 また、品出しや清掃、商品補充や整理まで無人化となるとハードルは高いのでAI化やロボット化も現状の技術では不可能ですが、防犯対策もあって未来は分かりません

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる