教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

司法予備試験に受かる為の勉強方法はどの様にするべきですか? 又、どれ程の時間が必要でしょうか? 現在中学三年生です。

司法予備試験に受かる為の勉強方法はどの様にするべきですか? 又、どれ程の時間が必要でしょうか? 現在中学三年生です。

55閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • あなたは法律が好きですか?憲法、民法、刑法などを学んで楽しいと思ったり六法全書を開いてみてこんな法律があるんだ〜他にはどんな法律があるのかな?この条文の言っていることは何を意味しているのかな?とか疑問に思い調べたりするのが好きです?もしこれらに当てはまるのなら勉強時間なんて気にせずに勉強が楽しくてここで質問する時間も惜しんでるはずです。まだ中学3年ならそんな勉強時間なんて気にせずに好きにやればいいと思います。 最後に法律の勉強は暗記ではなく理解ですので間違えないように!もちろん全く暗記が不要なのかというとそうではありません。論文では定型文のようなものをいくつも覚える必要はあります。でもそれは勉強していれば嫌でも覚えてしまいます。漢字練習みたいにノートに沢山同じものを書いて覚えるような勉強法は司法試験では使いません。ちなみに論文試験では六法全書見放題ですので条文すら暗記する必要もないです。(まあ暗記したくなくても長い間勉強していると条文番号や内容は覚えていたりするけどね‥)なので楽しくて法律を学ぶ事が一番理解を早めてくれるとおもいます。 平均で6000時間はかかると言われてはいますけどね。あなたと同じ中3で合格した人もいたような?その人は一日2時間程度通学のバスの中とかで勉強して受かってましたからどれだけ好きになれるかってことですね。

    続きを読む
  • YouTubeで勉強関連の動画を配信してますので、よかったらご覧ください。一般的には、最低3000時間は必要と言われています。 https://youtu.be/CEZ12MG2t7g?si=xV35J5_2GKzCwZNz

  • 大学の法学部に入学してから 司法試験予備校に通って→予備試験に合格→司法試験に合格 鬼頭弁護士の資格スクエアチャンネルの動画が大変参考になります。下記は一例です。 税理士吉岡のんさんとの対談動画 https://youtu.be/IX5-exzulgs?si=OOIjMEv_3WrtuWPd

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる