教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険薬局薬剤師です。門前の総合病院の偉い薬剤師に、嫌われていて困っています。

保険薬局薬剤師です。門前の総合病院の偉い薬剤師に、嫌われていて困っています。いただいた資料などに関するまとめに対して感想を送っていたのですが、何か気に入らないことがあったみたいで、ひどく厳しい言葉を浴びせられたり、こちらから質問しても無視されたりしています。その資料も門前薬局の中でうちだけ送られなくなりました。何回か再会を希望したのですが、ダメとの事でした。すごく尊敬していた先生でしたし、門前なので良い関係を築きたいと思っているのですが、何をそんなに怒っているのかがわかりません。何がいけなくて、どうすれば良いのかがわかりません。どうしたら良いのか、また、同じようなことで悩まれている方はいらっしゃるのかお聞きしたいです。

続きを読む

115閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現状面会を断られているわけですから、正面からいってもしばらくは厳しいかもしれませんね。まずは原因が何かを知らないと対策しようがないかと思います。総合病院のその他の薬剤師さんとか、普段出入りしている医薬品卸さんとか、もし仲の良い人がいれば聞いてみてはいかがですか?それ程怒っているのなら、周りは知っているかもしれません。それを踏まえた上でどう対応するかなどは、上司や同僚などと相談するとよいかと思います(お手紙を書いたり、上司と同行してみたり、対策はいくつかあるかと思いますが)。その偉い薬剤師がどういった方なのかも含めて、相手の状況がわからないと、かえってこじらせるかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • まあ、あなたと病院薬剤師との間で何を言ったかは定かではありませんから何とも言えません。ただ現状考えたらしばらくは正面突破は難しいのではと思います。 まああなたが一切失礼な事を言っていないと仮定するならばですが、正直その病院薬剤師は専門分野では素晴らしいのかも知れませんが正直社会人としてどうなのかとも思いますし、薬剤師としても薬局で多種多様な患者さん相手の仕事は務まらないだろうなと思います。実際薬局の現場に立たれていれば分かるとは思いますが、いくら管理薬剤師や薬局長と言う職場で上の立場でも、患者さん相手していると些細な事でいちいち腹を立ててもう来るなといっている暇はないでしょう。 まああくまであなたが失礼な事を一切していない前提ですが。 まあすべてではないにしろ、病院薬剤師と言うのは薬局薬剤師を見下している人も多いですよ。 過去には、ご高名な病院薬剤師の大先生の機嫌を損ねたばかりに門前の薬剤師の退職を迫ってきたり院内調剤に戻してしまったりなんて、些細なきっかけで機嫌を損ねただけで、ご高名な先生なのに医薬分業と逆行するような事を平気でやるような人がいたりした時代もありました。もちろん病院薬剤師の人がすべてそうではないですが、こう言う状況の時はあまり深入りしないことです。

    続きを読む
  • お気持ち、とてもお察しします。不明確な対人関係のトラブルは混乱とストレスを生みますね。まずは、自分の気持ちを整理して、責任を全て自分に押し付けないようにしましょう。次に、他の同僚や上司に総合病院の薬剤師との関係についてアドバイスを求めてみることも一案です。他の観点からの意見が得られ、心の助けになるかもしれません。 また、正面から話し合いの場を設けて、具体的に何が問題であるかを尋ね、理解しようとすることも大切です。責めるのではなく、解決を望んでいるという気持ちを伝えることが大切です。 こうした経験を持つ方は多くいらっしゃると思います。あなただけが困っているわけではない、ということを知ることで、少し気持ちが楽になるかもしれません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる