回答終了
メイクの仕事は基本的には「ビューティーアドバイザー(美容部員)」になります。その場合は美容師資格が不必要なので、2年制のビューティーアドバイザーの学科、コースがある学校に行くのが良いかと思います。 その他のメイクの仕事ですと、「ヘアメイク」などもありますが、そもそも就職できません。特に高校生などが想像しがちな、モデルや俳優などへのヘアメイクは、仕事の数が少なく専門学校新卒で就職はほぼできず、もし働けたとしても良くてバイト、悪ければ交通費支給のみでボランティア扱いで、食べていけないです。ほとんどの場合、学生のうちや就職後1・2年でヘアメイクをあきらめることになり、美容師やアイリスト、美容部員などになります。 また、ヘアメイクの中でも「ブライダルスタイリスト」や水商売系のキャストへのヘアメイクなどは一定の需要があるので就職可能ですが、それも100%なれるという事ではありません。 なので、夢を持つことは良い事ですが、ちゃんとリスクを認識しヘアメイク系に進路を考えている場合は、「なれなかった時の進路」を考えて道を考えたほうが良いです。 ■それぞれの仕事に就くために ヘアメイク、ブライダルスタイリストには美容師資格が必要です。 ただ、一般的なヘアメイクとブライダルで必要な技術知識は違いがあります。学校・学科・コースは慎重に選びましょう。 ビューティーアドバイザーの場合は、美容師資格が必要ないので極論大卒、高卒などでもなる事は可能ですが、ブランド・企業によっては専門卒しか受け付けてない所や、推薦・インターンの有無なのがあるので気を付けましょう。 ■美容専門学校 美容師国家資格を取得する2年制の場合、全体の7割程度は国家試験関連やヘア関係の授業・座学になるので、「メイクコース」があったとしても、メイクを主体として学ぶことはできません。 中にはご存じ通り3年制の学校があり、通信で最低限の授業時間で国家資格を目指し、ヘア以外の事を深く長く学べる学校もあります。その学科・コースの合格率は直接オープンキャンパスで聞くか、下記のサイトの通信新卒の欄を参考にしましょう。 https://stylist-info.net/btschool/rate.php/bi/past 勘違いしているかもしれないので一応答えますが、通信でもオンライン等ではなく、授業は学校で行われます。通常の昼間よりも時間数などは少ないが卒業に3年間年数がかかります。 とりあえずECCアーティスト、関西ビューティプロ、ベルェベルなど、複数校オープンキャンパスに行き比較検討することをお勧めします。
https://shingakunet.com/searchList/ksl_senkaku/jl_od010/jm_oc110/js_o1010/area_kansai/ken_27/?af=2 まずは資料請求 →オープンキャンパスへ
< 質問に関する求人 >
美容師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る