解決済み
ファミマのバイトについて。 ファミリーマートで働き始めてから約1年近くになりますが、22時から6時までのシフトで2人体制が23時または24時まででそれ以降はワンオペでやっていました。しかし最近オーナー店に切り替わりがオーナーがこちらに何の相談もなく22時からワンオペになるとシフト表を見て知りました。 常温便→センター便→雑誌→パン便の納品とその上でおでん・中華まん・フライものの什器洗い、コーヒーマシンの清掃やトイレ掃除、駐車場清掃、各時間2回の廃棄や、各商品の補充、その他細々とした作業をしているのですが、常温便は忙しい時間帯に来るので2人体制じゃないとキツいと思い店長に相談したら、時間内にできなかった分は裏に置いて昼勤にやらせればいいとオーナーが話していたらしく取り付く島もないとの事です。 利益の確保の為に人件費を削るのは仕方ないかもしれませんが、いつも他の人のシフトカットをシフト表を見て知るのでやめて欲しいです。 あと自分の業務が増える事を知るのもワンオペの時間が増える事がシフト表で知るので嫌です。 それでも店長がオーナーにそのようなやり方はやめた方がいいと言ってるのに聞く耳を持たないのはこの先経営をやってく上でダメなんじゃないかと思います。既に辞めると言ってる人が何人かいてオーナー店に切り替わってからそんなに月日が経ってないのにやばいのではと思ってます。 でも他の人がやむを得ず休みを取ったり、夜勤の時間帯は出たくないと言ってオーナー自身が出てくる事はありません。むしろ勤務時間帯でオーナーと2人体制でもオーナーがレジに立つことはありません。なので実質昼勤もワンオペらしいです。 既に皆がオーナーに改善をと訴えてるので改善されずにイマココ状態です。 時々休憩時間が少ししか取れない時もあるので、22時からワンオペになったら業務が押して確実に休憩取れなくなるのではと思ってますが、オーナーに言って改善されない場合本部に言って改善されるんでしょうか?
155閲覧
セブンイレブン以外はワンオペの店は少なくありません。 当然、2名体制と同じ量の作業ができるはずも無いので 業務内容を変える必要があります。 また、労働時間が6〜8時間であれば連続して45分、8時間を超える場合は60分以上の休憩が必要となるのです。 労働時間の規定がありながら、ワンオペという理由で休憩を取れていない場合、違法労働として問題になります。 また、ワンオペのせいで本来の休憩時間に労働せざるを得なかった時間は、休憩時間ではなく給料の発生する労働時間に該当する必要もあります 本部に改善要求は可能ですが 店長やオーナーとの関係に不安はありませんか? どこも人手不足の時代に 労基法も守れない労働環境で働き続ける意味があるのでしょうか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ファミマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る