教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の専門学校3年目で就活をしています 矯正歯科に見学、実習に行ったことはないのですが 矯正歯科に就職しても大丈夫…

歯科衛生士の専門学校3年目で就活をしています 矯正歯科に見学、実習に行ったことはないのですが 矯正歯科に就職しても大丈夫だと思いますか?

103閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    名前に矯正歯科とついていてもメンテナンスなど一般歯科と変わらないように行ってる歯科医院もありますので特に問題はないと思います。 ただ、本当に矯正メインで歯科衛生士業務をあまり行っていない歯科医院だと、1年目から歯科衛生士業務を学べないので今後一般歯科や他の医院に就職した時に大変だと思います。 正直新卒からの3年間ほどは本当に医院選びが大切です。その3年間でどのような指導を受けるか、どのような事を学ぶかで他と差がつきます。矯正を学びたい、あるいは矯正歯科という名前だけど一般歯科と変わらず治療やメンテを行っているのであれば大丈夫だと思います。 そこの判断は見学に行ってみないと分かりませんし、見学に行ったとしても大体しか分からないのでとにかく気になる歯科医院があるのなら見学に行って、どのような診療を主に行っているのか、歯科衛生士業務はできるのか、指導をきちんとしてくれるのかなど実際に見ると良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる