教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

⚠️カテゴリ間違ってたらすみません。 住宅展示場のスタッフが、見に来た家の子供同士で面倒を見させるのは普通ですか? ※…

⚠️カテゴリ間違ってたらすみません。 住宅展示場のスタッフが、見に来た家の子供同士で面倒を見させるのは普通ですか? ※一緒に楽しく遊ばせるではなく面倒を見させる 高校生です。私が小学校低学年の頃、親に住宅展示場に連れていかれた時に、他の家の未就学児もいるキッズスペースで待つことが多かったのですが、その度に展示場の女性スタッフ達に「あなたがお姉さんなんだから面倒見てあげてね」と言われていました。 あの時は私も小さかったので何も疑問に思わず、親に相談することも思いつかず、仕方なく面倒を見ていましたが、ふと思い出して、あれって良かったのか?と思ったので質問しました。 ちなみに私は一人っ子かつ自分より小さい子供がこれよりも前からずっと苦手なので面倒見良くはないです。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、ハウスメーカーにいましたが、 展示場は、主婦の契約社員やバイトがいて、 その人が面倒を見る場合がありますが、 (事務所だと他の女子社員もいるので もう少し面倒を見れるかもですが) 子供に向かってそのようなことは普通言わないです。 忙しくて、その人が面倒を見れない場合もありますが。 大体、大手のハウスメーカーでも 勤務条件が良くないので(平日休み、連休出勤、重労働、 男尊女卑、パワハラ・セクハラが多いなど) 優秀な人は入ってこないので 民〇低い社員も、実は多いです。 (中途採用もよく募集してますし。) CMで良いイメージで宣伝してる会社でも すぐ故障があったりしますので。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅展示場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる