教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士試験を受けようと思います。 私は輸出入、物流関係の職に就きたいと思い、10月の通関士試験を受けます。

通関士試験を受けようと思います。 私は輸出入、物流関係の職に就きたいと思い、10月の通関士試験を受けます。 今年の1月からユーキャンの通信講座で勉強中です。私と同様にユーキャンで 合格された方々は、提出課題の点数は何点くらいでしたか? それともし合格出来たら、未経験でも雇ってもらえるでしょうか? 年齢33歳、男です。

続きを読む

739閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通関業者で働いていたものです。 雇用の件ですが、失礼ですが、年齢的にギリギリと思われたほうが良いかと存じます。 当方、大阪ですが、実務未経験者は、30歳未満の募集が多いです。 まして、今の不況をモロに受けており、業績がガタ落ちしている業者が殆どです。 業界では、派遣切りを終えて、「社員がクビをきられる」と怯えています。 今年はボーナスが無いという会社もなかには。。。 正社員の募集は無きに等しく、「紹介予定派遣」で派遣からのスタートなら、 若干、募集が出ていますが。。。 個人でも就職活動しつつ、貿易に強い派遣会社へ登録をオススメします。 「リクナビ派遣」などで「貿易事務」に絞って、よく登場する会社がそうです。 通関士として採用が難しいようでしたら、営業でも業務でも、とにかく通関業者に 入社して、貿易全般を覚えながら、通関の部署へ異動を目指すことも可能性は あると存じます。 資格にチャレンジされることは素晴らしいと思いますので、景気の回復を祈りつつ、 がんばってくださいね^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる