教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種は過去問から出ることはあるのでしょうか?

電験3種は過去問から出ることはあるのでしょうか?

112閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の方が言われているように、この夏の試験の過去問率はかなり高かったと思います。しかも全く同じ問題で選択肢も同じ(笑) 合格率も昔は10%前後でしたが、この夏は16.5%まで上昇しています。 電験3種は取れる資格になっていくと思います。 これからは電験2種の時代になっていくと思われます。

  • 昔の電験3種は類題や数値の違いが数多くありました そのことから、過去問から全く同じ問題が出ないとされていました 最近ではCBT方式の試験が採用されています その時から、過去問から全く同じ問題が(図は少し違いがある)出ています 過去問の解き方ではなく、解答さえ覚えていれば点数稼ぎが出来ます

    続きを読む
  • >電験3種は過去問から出ることはあるのでしょうか? あります。 2021年度以前の試験では、過去問の出題率は「ほとんどゼロ」でした。 2022年度下期試験では、過去問の出題率が「50%前後」でした。 2023年度上期試験では、過去問の出題率が「80~90%」でした。 マークシート形式試験だけでなく、BTC試験が実施されるのに伴って、過去問の流用は今後も続くだろうと思います。 【参考】 「令和5年上期試験の所感」(TAC石田先生): https://www.youtube.com/watch?v=BDgQFNUl4WM

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる