教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 薬学部6年制に行って薬剤師の免許を取ったとしても、 薬学部4年制みたいに研究職に進むことはできるのでしょうか…

質問です。 薬学部6年制に行って薬剤師の免許を取ったとしても、 薬学部4年制みたいに研究職に進むことはできるのでしょうか? この場合2年の年月が開いてしまうのですが企業は雇ってくれるのでしょうか?また薬学部6年制を4年でやめたら4年制と同じような扱いになりますか? 返答お待ちしております。ちなみに男です

続きを読む

193閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず大前提として 薬学部4年制を卒業しただけでは研究職の就職はほとんどありません。 薬学部4年制は大学院に進学しないとただの一般大卒と同じです。 4年制薬学部の場合価値が出るのは最低でも大学院の修士、研究職を目指すなら大学院の博士まで進む必要があります。 まずはこの認識を持って下さい。 ですので研究職に行きたい4年制薬学部生は4年制薬学部→2年の修士→3年の博士と進学するのが一般的です。 一方6年制から研究職を目指したい場合は6年制薬学部→4年の大学院博士 と進学します。 研究職を目指すなら差は4年制と6年制の差は一年になります。 薬剤師免許も欲しくて研究職を目指す場合は6年制薬学部→大学院4年博士ルートしかないです。 逆に薬剤師免許はどっちでも良くて研究職になりたい場合は4年制薬学部でも6年制薬学部でも究極言ってどちらでも良いです。 薬剤師にまったく興味ないなら4年制薬学部の方が一年博士まで早いのと、薬剤師になるための興味ない授業を取らなくて済みます。 薬学部6年制を4年で辞めた場合はそれはただの大学中退です。 他にアドバイスするなら薬学部4年制目指すなら国公立位行ける学力が必要です。研究職は狭き門なので大学院に行けば必ず研究職につけるとは限りません。6年制の場合レベル低い大学でも薬剤師免許さえあれば就職はいくらでもありますし職場から学生にうちに来ないか?と寄ってきますが、4年制薬学部の場合は狭き門に勝ち残らないと厳しいです。それを考えるとレベルの高い大学に行くしかないです。

    知恵袋ユーザーさん

  • >薬学部6年制に行って薬剤師の免許を取ったとしても、薬学部4年制みたいに研究職に進むことはできるのでしょうか? A:学歴によるフィルタリングが強く、大学でどのような教授でどんな研究実績を残したかで一概に回答できません。一般論として4年制から大学院に進むのが確率的には少し上がります、理由は6年制は薬剤師養成であり薬学研究者の養成ではないです >薬学部6年制を4年でやめたら4年制と同じような扱いになりますか? A;大学中退となり、法的(就労ビザの学歴欄、国政調査の学歴)は高卒です 文部科学省の薬学教育に関する検討会でも6年制学科の中退者に薬科学科の学士を授与すべきとの意見も出ましたが、その後の進展はないです 薬学部6年制学科の就活は薬剤師の免許の合格する約1年前に終わります 薬剤師の免許を取得したことをアピールすることは不可能です 6年制の卒業生1万人、企業の研究職に就いた割合は概ね1%です 一般社団法人 薬学教育協議会の就職動向調査結果報告書を参照のこと https://yaku-kyou.org/wp/wp-content/uploads/2023/11/926c6e481f9100e75b8a47fc4358aacf.pdf 大学別の一覧「WEB薬系進学 就職分野・職種」 製薬会社(医薬品製造販売業者)は330社、そのうち大手新薬会社は1割以下です https://yakugaku-u.jp/web-unv-guide/job_area/

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 四年制を、卒業してもそこから院に進んで最低2年勉強しないと研究職には就けないと思った方がいい 4年で卒業したら営業として使い回されるのがオチで勿体無い そうなるとやはり6年制を卒業して資格取ってから研究職に就く方がよっぽど近道だと思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる