教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学2年生ですが、就活が近づいて来たということでマイナビやらデューダやらオファーボックスなどいろんな就活サイトに登録して…

大学2年生ですが、就活が近づいて来たということでマイナビやらデューダやらオファーボックスなどいろんな就活サイトに登録してどんな企業があるのかな〜と見るために登録をしました。一応プロフィールや自己PRやオファーを受けるつもりはないですが、一応オファー用の自己PRみたいな欄があったのでそこも埋めました。しかし、まだ本格的に動くつもりではないので見ていいなと思った企業をいいねみたいなのをするくらいしかしてないのですが、オファーの欄を埋めたからかそうでないからかはわかりませんが、オファーが来てしまいます。 しかしまだ就活の準備は何もできてないのでオファーを受ける気も当然ありませんし、無視しています。 けどここで無視してしまったら企業からの私の印象は下がってしまいますか? これが原因で本選考に落ちてしまったりしますか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 結論から言えば、「マイナビ」や「リクナビ」程度の登録にしておくべきでしたね。 いわゆるオファー登録してしまうと、人材仲介業者にも個人情報が流れてしまうので、勧誘の連絡が頻繁に来るようになります。 1社を断っても直ぐに次の企業や業者からの連絡が来ます。 中にはセミナーや面談などの案内や就活アドバイザーやエージェントからの連絡もあります。 直ぐに退会するのが最良の選択ですが、暫くは連絡が止まらないので、興味がなければ徹底的に無視するしかありません。 A1 印象は下がりません。 A2 関係ありません。 回答の理由として、「就活解禁日前にオファーする企業だから」と「人材仲介業者を使う企業だから」となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デューダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる