教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

販売の接客で失敗してしまいました。どうしても引きずってしまいます。

販売の接客で失敗してしまいました。どうしても引きずってしまいます。接客を終えたお客様のクレジットカードを渡し忘れてしまったと思い、急いでカードを持って店の外を走り探し回ったのですが、結果としては次に待っていたお客様が注文する前(接客前)からトレイに置いていたカードでした。 前のお客様とデザインが同じで、私からは一瞬後ろで処理をしていた間は見えておらず、渡したはずのカードがトレイに置いたままに見えたんです。 結局お客様に理由をそのまま説明し持ち出したことを何度も謝罪しました。あり得ない間違いだと怒られましたが、その後は普通に帰られました。 上司には全て報告謝罪しどうしたらよかったのか指示を仰ぎました。入って数日の職場ではじめての大きなミスでした。怒られはしませんでした。 全ては私の確認不足です。 お客様からしたら自分のカードを店員がなにもいわず急に外に持っていくなんて、相当不審がられたと思います。怒るのは当然です。盗難と思われて当然です。 焦ってのこととはいえかなり反省しています。 でも注文前からカードを出されるとは思っていなかったし私には手品のようにカードが変わっていたんです。 次の出勤が憂鬱です。 前職は怒りはしなくてもミスをあとからねちねちいじる上司でした。 しかも私は盗難をしてしまった。 お客様の怒号がずっと頭に響いてます。後からクレームが来るのが怖いです。切り替えられません。

続きを読む

258閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ベストなのは次に待っていたお客様に「これはお客様のカードですか?」と確認することでしょう 暗に「まだ前のお客様の会計が完全に終わってなかったので次からはもう少し待ってから出して欲しい」と訴える意味も含めてです ポイントカード程度ならともかくクレジットカードならなおさらです 暗証番号入力がなければそのまま次のお客様が前のお客様のカードで会計してしまうだけでなく、そのカードを持って帰ってしまう可能性もあるわけですから まあ今回のお話を聞く限りあなたの対応は仕方ないと思いますよ 前のお客様の会計(接客)が終わってないのにカードを置いてしまう次のお客様のほうが非常識です 今回は従業員とお客様間でしたが、まだ接客途中なのに次のお客様にカードや現金、場合によってはレジに品物を置かれただけで前のお客様が急かされたと感じてお客様同士のトラブルになることもありますからね その辺はアタオカな客に当たってしまったと割り切っていくしかないでしょう

  • 切り替えなくてよいので、フィードバックしましょう。 言い訳がエグいです、、次のお客が勝手に置こうが置くまいが、自分さえ先客にカードを返却したことを記憶していれば何の問題もない話、、、にもかかわらず質問においてそうとは記さずに、次客が悪いかのような記述のオンパレード、、、それで挙げ句気持ちを切り替えるだけなら、間違いなくまたやらかします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる