教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通免許と大型特殊のセットで申し込んだ時普通の仮免終わった時点で大型始められるんですか?大特も取るにはどれくらい追加で日…

普通免許と大型特殊のセットで申し込んだ時普通の仮免終わった時点で大型始められるんですか?大特も取るにはどれくらい追加で日数がかかりますか?

37閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    複数種類の並行履修は別に禁止されてはいません。ただし通常、複数のコースを同時に申し込んでも、一つずつ取得を済ませます。1日あたりの技能教習上限時間は通算なので、複数のコースを同時に受けると管理が困難になりますし、一方が未取得のまま他方の教習をするとなると、学科や技能を余計な時間受けないといけなくなりますからね。 普通自動車単独 → 学科26時間、技能34時間。 大型特殊自動車単独 → 学科22時間、技能12時間。(学科の22時間は重複)。 普通・大特の単純並行 → 学科計48時間、技能46時間。 普通を取得後に大特取得 → 学科26時間、技能34+6=40時間。 大違いでしょ?。 普通を一旦取得すれば、大特は技能6時間だけですから、教習所で予約が毎日取れれば、検定と併記も含めて8日で終えられるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる