教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の入試について教えてください。 ビル管理か電気設備の職業訓練校の受講を検討している26歳の男です。 現…

職業訓練校の入試について教えてください。 ビル管理か電気設備の職業訓練校の受講を検討している26歳の男です。 現在ビル管理会社で働いており待遇の良い(年収400万以上)会社へ転職をしたいため資格勉強時間の確保と職業訓練区経由の求人に応募したいため 職業訓練を受講したいと思っております。 私はビル管理経験は約2年で資格は電験3種、電工一種、ビルメン4点セット 各技能講習、特別教育等受講済みで職業訓練中にビル官、1級電気施工管理、消防設備 等を取得したいと思っております。 職業訓練の入試の面接では今持っている資格にプラスして訓練で学び更なる資格を 取得したいと伝えるか所持資格は黙って訓練で学び設備管理に関わる資格を取得 したいと伝えるほうがどちらが合格しやすのでしょうか。

続きを読む

261閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職業訓練校経由の求人ってそんな魅力的ですかね? 普通に転職エージェントを使用したほうが良いかと。 電験3種をお持ちなら年収400万円くらい楽勝ですよ

  • ビル管理か電気設備の職業訓練校は、素人が電工2種レベルを学びにくるところです。 高校生の野球チームに、元プロ野球選手が入って行くようなものです。

  • 訓練校側としては、就職率を上げたいと思うので就職できそうな人なら 普通に合格貰えるかと思いますよ。 若い人なら就職率も高いし、資格も持っているなら合格でしょう。 資格黙っているのはNGですね。 訓練校経由の求人だけ資格記載するってこと?? 訓練校にばれたら面倒だし、最悪訓練校に疑われて迷惑掛けるかも。 あと訓練って電工2種レベルなので、上位資格がある人には暇ですよ。 前にハロワの人に聞いたら、資格それなりにある人は訓練じゃなくて、 転職すすめたりするって話聞いたことがあるので、 訓練応募する前にハロワの人にしっかり話した方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 虚偽記載(不記載)して入校し、それが発覚した場合「退校」処分になります。 正直に記載するべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる