教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

家庭教師と塾講師だったらどっちがオススメですか? それぞれメリット・デメリットあったら教えていただけると嬉しいです

家庭教師と塾講師だったらどっちがオススメですか? それぞれメリット・デメリットあったら教えていただけると嬉しいです

59閲覧

回答(2件)

  • 塾講師ですね! メリットは困ったことがあった時にすぐ頼れること、他の生徒の様子も分かること、雇用が安定していること、人間関係が広がることです。 デメリットは家庭教師より若干給料が低いところです。交通費が出ないところもしばしば。 家庭教師は会社に秘密で親御さんから直接お小遣い貰えたり、可愛がられたりと良い思いもありますが、生徒との距離が近すぎる点はデメリットと言えそうです。 生徒に嫌われた場合、セクハラやパワハラの因縁を付けられたりする可能性も無くはないです。 もしあなたが本当に無実だとしても、人は弱い方の味方をします。社会的に死ぬことは確実でしょう。 何をメリット、デメリットと考えるかはその人によるとは思いますが、判断するのはあなたです。 家庭教師にしても塾講師にしても、お子さんの将来を左右する大事なお仕事なので、しっかり責任を持って頑張ってください!

    続きを読む
  • 【家庭教師】 ・高時給。しかもラク。だけどスケジュールを詰めて入れることが出来ないので思うほどの収入にならないことも。 ・家の人が手厚ければ食事も出されたりする。 【塾講師】 ・家庭教師より低賃金。だけどコマを詰めて入れれるので収入は多く得られることもある。 ・教室の雑務をやらされることあり。 ・(担当外を含めて)いろんな子と触れ合える。 ・講師同士も仲良くなれる。 私はいろんな人と触れ合える点を重視して塾講師を長くやりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる