解決済み
中・高の家庭科教員免許取得について質問です。 現在、中・高の保健体育の教員免許を持っています。 日本女子大学の通信で中・高の家庭科教員免許を取得しようと考えています。正科生の3年次学士入学で4月入学として、1年で取得することは可能なのでしょうか? 仕事はせずに勉強・実習・スクーリングに時間を費やすことはできます。 また、栄養学や学校保健など、保健の教員免許取得時に受講した(単位取得した)ものも再度受講しないといけないのでしょうか?
142閲覧
家庭科の教員免許を取るには家庭科の教員免許の認可を受けた大学の単位が必要です。 そのため、保健体育の免許取得の際に栄養学の単位を取っていても、家庭科の教員免許の申請に使うことはできません。 (正規学生としての入学なら単位認定されることもあるが、科目等履修生としての入学ならそれもない) また、学校保健は家庭科の教員免許の科目にはありません。 来年度より家庭科の教科に関する専門的事項は ○食物学(栄養学、食品学及び調理実習を含む) ○被服学(被服実習を含む) ○保育学(※来年度より実習及び家庭看護は不要に) ○住居学(※来年度より高免の製図は不要に) ○家庭経営学(家族関係学及び家庭経済学含む) となります。 (各分野1単位以上で合計20単位以上) (家庭電気・機械及び情報処理は廃止に) また、教科の指導法が中高両方取るなら8単位必要です。 そのため28単位以上必要です。 日本女子大学の資料を確認しましたが、日本女子大学での教員免許に必要な最低単位は28単位で、年間に履修できるのは20単位までとなっています。 また、一部の科目は順番に取らなければなりません。 (具体的には、調理実習は調理基礎修得後、家庭科教育法4は家庭科教育法1・2修得後) そのため最低でも2年(時間割が良ければ1年半)かかります。 聞くところによると単位認定は厳しいようです。 私は社会・公民を持っていて、教育大学で家庭科を追加中です。 大学で家族関係学に似た科目はありましたが、教員免許の科目ではなかったので、家族関係学も受けました。
なるほど:1
ありがとう:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る