解決済み
小中学校の先生になることと、教育大の立地について。全国に教育大が散らばっているようですが、ネットで軽く調べるとどうもその大学の近辺の県の先生になるにはよくても、遠い県の先生になるのは適さないというものを見かけました。 例えば愛知教育大に入れば愛知近辺の先生になるのは有利だけど、北海道や九州の先生になるのは難しい?とか。 一応公務員なので大学による差別はないはずですが、どういう点で有利不利になるのでしょうか? そもそもこれって本当の話なんですか? たまたまそこの学生がその近辺の県の教育委員会にしか就活をしなかったからそう見えるだけとかそういうオチなんですかね?
66閲覧
大学が独自に教員採用試験対策を行っていますが、基本的にはその県の教員採用試験の対策がほとんどです。 電車等で通う人がいるくらい近隣の県の情報は入ってきますが、それ以上は入ってきません。 情報収集や採用試験対策を自分で行う部分が多くなるという点や、過去の卒業生からの情報が少ない点において、不利になってしまうということはあると思います。
1人が参考になると回答しました
教員もコネ次第ってことですよ。
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る