教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で事務職に就職するなら先ずは派遣社員から始めたほうがいいですか?? 個人的には資格よりも経験のほうが大切な気がする…

高卒で事務職に就職するなら先ずは派遣社員から始めたほうがいいですか?? 個人的には資格よりも経験のほうが大切な気がするのですが…… 簿記等の資格は全商1級・日商2級取得してます

88閲覧

回答(5件)

  • 派遣で始めたら一生派遣かパートですよ 學校に企業から就職案内が来ていると思うので就職担当の先生と相談して正規職での採用を目指してください

  • 正社員から始めたほうが良いです。最初の職歴が正社員と非正規では、その後の人生にかかわってくると思います。絶対じゃありませんが。 より良い結婚相手を見つけたり、相手や相手の親族にプラスの印象を与えたりします。 また、転職する際も正社員で働いていたかどうか聞かれますよ。 人生、結婚や引っ越しなどで非正規になる機会はいくらでもあります。 今は売り手市場です。是非新卒の方は正社員で働いてください。大変なことも多いですが、まともな会社は若い人にはある程度優しいものです。

    続きを読む
  • 派遣社員は、お勧め出来ないです。 給料、待遇が正社員より劣ります。 正社員で、経験を積む方が良いと思います。派遣社員は、会社の都合で契約が更新されない場合も有ります。 次を探すのは、大変ですよ。 (経験上です。)

    続きを読む
  • 派遣社員は即戦力を期待して入れてましたね。 なので手間をかけている時間はなかったです。 逆に正社員よりもレベルが高くて評価されてましたよ。(私じゃありません) 高卒入社なら経験なし(アルバイト経験の有無は聞いてたかも)と判断し、研修などから後々適材適所に行かされてました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる