教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内パートを始めて10ヶ月ですが、仕事がとてもハードなこと、ベテラン主婦さん達との人間関係に悩んでいます。

扶養内パートを始めて10ヶ月ですが、仕事がとてもハードなこと、ベテラン主婦さん達との人間関係に悩んでいます。入って3ヶ月目くらいから辞めたい辞めたいと思いながら、我慢も必要だとここまで続けてきましたが、最近御局様のイライラが止まらないこと、勤務時間などがフルタイムの人と同じような長さであること、等々、心身共に疲れてしまいました。休日も職場のことを考えてしまい、楽しめず心も休まりません。どこへ行っても人間関係の悩みはありますし、楽な仕事は無いという事は重々承知です。しかし体力もそうですが、メンタルが崩壊しそうで怖いです。 1年未満で辞めてしまうのは甘えかもと思い、なかなか辞める踏ん切りがつきません。 次のパート先を探して、体調不良を理由に辞めようか迷っています

続きを読む

336閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    パートなのですから気にせず辞めてください。 心身の負担になるなら、正社員でもないのだから無理して続ける必要もなく、辞めて次の仕事を探したら良いです。 職場なんて入ってみなければ環境は分からないのだから、短期間で辞めることを甘えだなんて考えなくて大丈夫です。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めて悩みから解放されて下さい。 職場環境はとても大切ですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めればよいと思いますし、合う職場ってあると思いますよ

    3人が参考になると回答しました

  • 全然辞めていいと思います(^^) 踏ん切りがつかないなら我慢してでもそこで働くメリットがあるかどうかで決めるのはどうですか? 私のパート先もベテランたちが人間関係で色々揉めて新人や気に入らない人を虐めて辞めさせたり私もたまに無視悪口のターゲットにされることもあり精神的に辛くて辞めたくなったことが何度もありました。 でも子育て中の身には平日昼間のみの勤務、有休や休みがとても取りやすい、時給が良い、社員も優しいというメリットが大き過ぎて「いつでも辞めていいからもう少しだけがんばろう」を繰り返してたら3年半経ちました。 しかも今年ベテランたちが大喧嘩して揉め事を作ってた人たちが次々に辞めすごく働きやすくなったので会社の労働条件が悪くならない限りは当分辞めません。 私は条件が良かったので続いただけですがそれでもメンタルが崩壊しそうなら早く辞めます。心が壊される前に逃げるが勝ちです。体が資本なのでそんな嫌な職場で心身のバランスを崩して暫く働けなくなったら金銭的にとても困ります。パートは基本お金のために行くとこですからどうせ働くなら少しでも条件が良いか今より気分良く働けるとこに行った方がいいですよ。最近はいい年齢の人でも数日とか数ヶ月で辞めちゃう人も多いので甘えとか気にしなくて大丈夫です(^^)b

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる