回答終了
私の周りでは、30代の人が多いけどな・・・ 最初から…や、早い段階でケアマネ取ろうと思わないと、20代はあまりいないのでは? 医療系・福祉系の資格を取ってから、現場で5年働かないと受験資格もないし。資格取ったところで、更新とかもあるし…面倒だから更新行ってない。て人も結構いる。資格は持ってても、働くところがない…とか、やっぱり、元々持ってる資格で働いたほうが良い…て感じる人も多い。今、その仕事してないなら、更新面倒でしょうしね。 施設側からは、相談員(社会福祉士や社会福祉主事)にケアマネも取ってもらうのが都合いいし…絶対的に施設がほしいのは、介護士だから、介護士を持ってる人には現場にいてもらいたいでしょうから、相談員の枠には中々入れてもらえない…てのは聞きますね。 施設や事業所にもよりますが…現場が足りてない所が多いですからね。 前の職場に、社会福祉士で介護福祉士も持っている子が、「相談員で、て約束だったのに」人手がないから…と現場の仕事も頼まれて、ケアマネ取ってくれって言われて、怒ってました。結局、ケアマネ取りたくないって言ってたけど、直ぐに取って…転職しちゃいましたが。 彼女でも、大学出て22歳。最速でとっても、27か28歳になるし… 最初、取る気はないって言ってたから、30歳くらいだったかなぁ… その前の職場でも、社会福祉士の男性が二人…「相談員希望で、『まずは現場覚えて』と言われて、何年たっても現場から出してもらえない…」と、一人はケアマネ取って、もう一人は社会福祉士として、同じ時期に転職しちゃいました。やはり、仕事を探すのが大変みたい。二人とも、30代でしたよ。 相談員の中途採用は、「相談員の経験」を求める所が多いから、大変なんだって言ってた。 就職の時期にもよるけど、彼らのころは、社会福祉士の就業先があまりなかったようで…入った施設が、現場から放してくれない状況だったようです。 他の資格でも、たいていは高校でて、専門学校や大学でて、21歳~22歳。仕事して5年。で、直ぐにケアマネ取ろうなんて人、あまりいないのでは? ケアマネになるために、その資格取りに学校行くわけじゃないですからね。
若いうちは夜勤のあり、処遇改善手当ももらえる現場の方が稼げるからだと思います。 ケアマネは処遇改善手当も夜勤もないので、基本給が高くても現場ほど稼げませんから、体力のある40代くらいまではケアマネの資格を持っていても現場でガンガン夜勤して、体力的に夜勤が厳しくなったらケアマネや相談員になる人が多いいです。
< 質問に関する求人 >
介護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る