教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士試験に詳しい方教えてください。 今月実技試験(ピアノ、言語)を控えていたのですが、腕を怪我してしまいピアノの試験が…

保育士試験に詳しい方教えてください。 今月実技試験(ピアノ、言語)を控えていたのですが、腕を怪我してしまいピアノの試験が受けられなくなってしまいました。ピアノを絵画に変えるなど、どのような理由があっても変更はできないのでしょうか? また今回実技試験を見送るとして、 来年の4月にまた受験申し込みをする際は今年の申請はリセットされるのでピアノから絵画に変更する事はできるのでしょうか?(大きな怪我で手術を控えているので4月に指がいつも通り動いているのかまだわからない状態です) 急遽詳しい方教えてください。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • https://www.hoyokyo.or.jp/exam/guidance/cautionarynote.html 受験に際して補助等特別な対応を希望される方(怪我、妊娠中等)は、受験申請前に保育士試験事務センターまで連絡してください。 (障害をお持ちで受験上の配慮を希望される方は、受験申請のほかに、配慮に関する申請も必要です。) 注意1: 受験申請後のお申し出には、対応できない場合がありますので注意してください。 注意2: 会場の都合により、ご要望にお応えできない場合があります。 注意3: 配慮の内容により、医師の診断書、障害者手帳のコピー等を提出していただく場合があります。 調べたら、配慮できる場合もあるそうですよ。保育士試験受けたことありますが、さすがに受験科目を変更される方は見たことありません。しかし、わりと優しくてゆるい雰囲気だったので、変更は無理だとしても、何かしらの配慮はしてくれそうな気がします。 受験を見送れば、改めて申請する必要があるので変更は可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる