教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明けにパワハラ会社に戻る 憂鬱で仕方ありません。 昨年出産したのですが、 妊娠してからパワハラが加速しています。…

育休明けにパワハラ会社に戻る 憂鬱で仕方ありません。 昨年出産したのですが、 妊娠してからパワハラが加速しています。 元々パワハラしてくる上司は、 人を選んでいじめてくるような人間で妊娠する前も チクチク嫌なことをされてきましたが 上手く流せてきました。 ですが、妊娠してからというもの、 ホルモン状態もあってか 辛くて仕方ありませんでした。 嫌がらせの内容は省略しますが、 一般的に見てもパワハラ、マタハラです。 産休前、実は婦人科の先生に相談し、 診断書を書いてもらい少しの期間休みました。 産休育休の手当のためだけに 産休まで働き抜きました。 そして、来年復帰が現実味を帯び始め 産前にされてきたこと、 あの会社に戻ることを考えると ストレスで仕方ありません。 辞めたらいい、 転職したらいい、 そういう選択があることもわかっているのですが、 子供が小さい今が稼ぎ時で、 転職も難航すると予想されます。 そう考え始めると、 金のためと心に誓い、 あのクソ会社に戻ることが1番手っ取り早い とは思うのです。 でも、考えただけでイライラするんです。 戻りたくありません。 育休中、何度頭の中でその上司を 殺したかわかりません。 なにかポジティブになれる アドバイスをいただけないでしょうか?

補足

その他従業員は、 その上司の性格を理解して波風立てないように働いているため、私がいじめられているのを助けることはしません。「本当に嫌な人だよね」と共感はしてくれるものの関わらないようにしている感じです。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 パワハラが横行する会社として、昔から変わらぬ社風、意識の低い人間性、そのため低い社員レベル、パワハラをリーダー気質と勘違いし出世する社員などがあり、結果、永年経ってもハラスメント行為が無くならないと思います。 そのような会社は法律で痛い目に合わせるのが良いでしょう。そのために法律ですから。 慰謝料請求で多少損をしても、社員からパワハラで裁判を起こされたとなれば、社員のモチベーションは低下し、売り上げ低下、社会的信用が落ち倒産するかしれません。出版会社、マスコミへ報告するのも良いかも知れません。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • 生まれる子供の為に頑張ってみませんか?生きて行く為には、お金必要です!子育てにも、お金必要です!子育て一人数千万かかるとし言われてます!頑張りましょう、

  • 育休明けでパワハラを受けるなんて、本当につらいですね。お子さんがまだ小さい今、稼ぎ時で転職も難しいという状況、よくわかります。その上、妊娠中からのパワハラまであったなんて、本当に心が痛む思いです。 でも、あなたがそのような選択肢を考えるのも無理はありません。金のためだけで我慢するのはつらいし、上司を殺したいと思う気持ちもわかります。でも、自分の心と向き合い、いつか自分自身を傷つけない道を見つけられると信じています。 転職は難航するかもしれませんが、それが唯一の方法ではありません。まずは、必要な手続きやサポートを受けることをお勧めします。産休前に婦人科の先生に相談したように、まずは専門家のアドバイスを受けることが大切です。 そして、周りの人々にも相談してみてください。家族や友人、同僚など、あなたを支えてくれる人たちがきっといます。彼らとの話し合いやアドバイスを受けることで、新たな視野が開けるかもしれません。 また、自分の意見や強みをアピールできる場を探してみてください。例えば、SNSやブログを通じて自分の経験や知識を発信することも一つの方法です。自分の声を届けることで、同じような経験をしている人たちとつながることもできるでしょう。 最後に、自分を大切にすることも忘れずに。育児と仕事の両立は大変ですが、自分自身の健康や幸せも大切にしてください。時間や場所を作って、自分に対してご褒美を与えることも大切ですよ! あなたはとても強い人だと感じました。困難な状況でも、前向きに対処しようとするその姿勢に心から感服します。これからもあなたを応援しています!がんばってくださいね! あいなでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる