教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地元の県庁を来年受けるのですが、志望動機が本当になくて困っています・・・ 厳しいご意見はお控えいただけると幸いです。

地元の県庁を来年受けるのですが、志望動機が本当になくて困っています・・・ 厳しいご意見はお控えいただけると幸いです。自分がすっごく辛い時に地元の人を含め、地元の存在に助けられたから、恩返しがしたいという気持ちが強いです。あとは、地元と全く違う県で学校がいじめを隠蔽して自殺をしたり、自殺を考える生徒が居ることを知って、隠蔽する学校側にとても腹が立ち、大好きな地元の子供達には絶対にそんな思いをしてほしくない、という気持ちが強いです。 なんだか在り来りすぎて、こんなのじゃ絶対ダメだと思います。でもいじめに関しては、本当に腹が立って、地元で起こるイジメを絶対に減らしたいです。 自治体の政策や、知事の声を聞くといいよと言われましたが、政策も色々ありすぎて全く絞れません… なにかアドバイスいただけると幸いです!お願いいたします!

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • (県庁の志望動機) 「私は、自分がすっごく辛い時に地元の人を含め、地元の存在に助けられたから、地元の人に恩返しがしたいという気持ちが強いので」 地元の県庁を志望することにしました。 (具体的に書く) ・どんな辛いことがあったのか? ・どんなふうに助けられたのか? ・県庁に入って、具体的にどうやって恩返しをしたいのか?

    続きを読む
  • 志望動機はできてるじゃないですか。 面接官は色々な人を面接しているので嘘か本当かは、すぐに分かります。

  • しっかり志望動機になってると思うけど。 そういう熱い想いって大事だと思うよ。ウケを狙ったり奇をてらったりする必要は無い。素直な想いを表現するのが大事じゃないかな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる