教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

造園施工管理士試験について質問です。 樹木の品質規格について、樹高3m以上、幹周0.2m以上、3本立ち以上、と指定があ…

造園施工管理士試験について質問です。 樹木の品質規格について、樹高3m以上、幹周0.2m以上、3本立ち以上、と指定があった場合、以下2点質問です。①樹高は過半数が指定に達し、他は70%以上とあるが、過半数とは指定の3本の過半数である2本が基準に達していればよいのか。 もしくは5本立ちが搬入された場合、搬入数量の過半数の3本が基準に達していないければいけないのか。 ②幹周は総和の70%とあるが、これは指定の樹高に達していないものもすべて含めた総和か。もしくは高さが基準及び70%に達している幹だけの総和か。 以上2点。分かり難いし質問で申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。 過去問の模範解答でどうしても腑に落ちない部分があったので。

続きを読む

61閲覧

回答(2件)

  • 造園屋です。 ①仮に5本立が搬入した場合は、3本以上が3m以上で残りは2.1m以上が必要です。 7本立ちなら3m以上が4本であとは2.1m以上の樹高が必要です。 ②基準を満たした3mの株立ちの場合ならすべての本数です。 わかりやすいように書くと、1.2mの位置にあるすべての幹が対象です。 あくまでテストとは関係無い余談ですが、いつか体験するかもなので書いておきます。 URやネクスコの仕事はうるさい監督員が多いので、満たしていない場合は本数を間引いてしまえば良いですよ。

    続きを読む
  • 誰でも受かるといわれた、うん十年前の合格者ですからあやふやなところがあります。 ① 3本立ち以上というのは最低3本と解釈すべきで、合格基準の判定は3本を対象にします。 3本立ちで他に幹が無い樹木では過半数の2本が指定の樹高に達しており、残る一本が70%以上の樹高であれば合格になります。ここで例えば3本の他に10本のヒコバエ等があって、そのどれもが樹高2.1mに達していない場合、過半数の6本が基準に達していないからと不合格にするというのは不合理でしょう。 ② 指定樹高の70%に達していないものは幹周の総和に含めず、それ以上のものだけの総和とするが正しいでしょう。そうでなければ、①のようなヒコバエに毛が生えたような枝も幹周に入れなければなりません。 ただし、先の①では70%以上の樹高が無い幹、枝は株立ちの本数に算入しないとしましたが、この幹周の場合は指定樹高の70%に達している幹であれば総和に算入しても差し支えないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる