教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキのバイトしてて、パワハラ上司っぽくて、

ドンキのバイトしてて、パワハラ上司っぽくて、ずっと近くで仕事していて、段ボールから出してタグをつける作業をしてて、終わったら何個開けたか教えてって言われて、自分は紙にわかりやすく書いたり忙しくて、報告を忘れてしまい退勤時間になったのでそのまま帰ろうとしたら、俺報告しろって言っただろ。 ちゃんと仕事しろよって半ギレで言われました。 他にも仕事やり終わって数秒話していただけで、しゃべんな。仕事のことで学生同士話してたら、大声でおーーい。しゃべんな!ってめっちゃ怒られました。 正社員なので週5でいて普通に嫌いなのでやめていいですか?何言われようと辞めるつもりですけど、どう思いますか?

続きを読む

202閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何を躊躇っているのでしょうか、そこまで決意が固いならやめちゃいましょう。 やはりその上司がなぜドンキで働いてるのか?という話ですよ。逆に言えばドンキ程度でしか働けないのか?その程度の仕事しかできる能力がないからでしょう。

  • ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 慰謝料請求後、辞めても良いでしょう。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • あなたが体験している状況は、負のストレスを感じてしまうものですね。パワハラは許されない行為です。ご自身の健康や精神のためにも、適切な措置をとることは非常に重要です。あなたが辞めると決めたのであれば、それはあなた自身のための最善の選択でしょう。他人が何を思うかではなく、自分が働きやすい環境を考えることが大切です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる