教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT未経験で、最初はインフラエンジニアの仕事をしたいと思っているのですが、正直仕事内容はキツイですか? そこから3年く…

IT未経験で、最初はインフラエンジニアの仕事をしたいと思っているのですが、正直仕事内容はキツイですか? そこから3年くらいでようやく次のステップに進めるんですよね。やっぱり理想と現実が剥離している業界なのでしょうか?

161閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    サーバー監視の仕事なら、マニュアルワークなので簡単ですし、楽です。 ただ当然、言われたことをやってるだけでは上に行けません。自分で勉強して資格を取るなりして、上位の仕事(設計・構築)に這い上がっていく必要があります。

  • 3年もかからないと思います

  • 最初はというのが意味不明ですが 未経験を使ってくれるのは監視業務とかになるのでキツくはないです 自動的なステップアップなんて無いので 自分で成長していかないと何年やっても何も変わりません

    続きを読む
  • 本人の力量次第でしょう。 入社前にサーバーを立てられる方なら、どんどん学んで経験を積んでステップアップされていく方が多いです。 入社前にサーバーのコマンドも知らないような方だと、サーバー監視するだけで、問題が起きた時に、有識者に繋げるだけのオペレーターや問い合わせに対応するだけのテレアポのような業務で終わる方が多いように見受けられます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる