教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト コンビニからコンビニへの採用担当の目線について。

アルバイト コンビニからコンビニへの採用担当の目線について。同じところで5年働いていますが(継続)、シフトの曜日が合わなくなって辞めざる負えない状態になりましたが、採用担当からはコンビニからコンビニへの転職は変に思われるのでしょうか? 100円ローソンから、セブン、ファミリーマート、ローソンへ変更しようかと検討しています。 週4の夜勤です。

続きを読む

134閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は今、セブン⇒ローソンです。 別に何も思われないと思います。 むしろ、コンビニ経験あるから重宝がられた記憶があります。 やはり何もわからない人より、ある程度流れとかわかってた人の方がいいんじゃないんですかね(^^)

  • シフトの曜日が合わなくなったからといってすぐに辞めるもんですか? まずは責任者と相談するんじゃないですか? 5年働いていらっしゃるんですよね? あなたが採用担当の面接官だとして、応募して来た人から「シフトが合わなくなったから5年続けていたあちらの100円ローソンを辞めてこちらで働きます」って言われらどう思いますか? 5年働いてきたなら何かしらの感想は出てくるもんでしょう。 ちなみに私なら怪しいので採用しません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 残念ですがコンビニは経験者でも役に立たないみたいですよ! なので採用する側も積極的に前向きにはならないと見ました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11208241761 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445845934 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14191157289 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12220138127

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 面接で理由は聞かれるでしょうね。 変なトラブルということもないでしょうし、問題はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる