教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でアルバイトをしている大学生です。体調不良で4日後のシフトを代わりを探していたのですが、分からないことがあったので…

飲食店でアルバイトをしている大学生です。体調不良で4日後のシフトを代わりを探していたのですが、分からないことがあったので質問します。代わりを探すために個人でlineをしていたのですが、何人もに同時に連絡して良いですか?1人に断られてから次の人に連絡すべきでしょうか。 シフトの代わりを探すのは初めてなんですが、シフトを代わってもらう時のマナーはありますか。 熱で文章がおかしいかもしれません。すみません。よろしくお願いします。

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは! 私も飲食店のバイトですが、もしシフトを代わってもらう時はまず自分と同じ実力くらい、もしくは上の人を探します! 理由は店長などがシフトを組む時はそれぞれの実力を考えて人数などを配置しているからです。急に新人さんとかが来られると、予想より回らなくなってしまったり、売上が落ちてしまうと思うので、、 (これは飲食店ならではかも、!!) そして、その日シフトが入っていない人に片っ端からLINEします! これも、出来るだけ早く店長さんや、代わってもらう方の予定を確定させるためです! 関係にもよりますが、挨拶、変わって欲しい理由(体調不良)、自分が入っている時間帯などを出来るだけ詳しく、丁寧LINEします! そして、返信が1番早かった人にお願いしています! それ以外の人は送信取り消しをして、 「体調不良でシフトの代わりの方を探していたのですが、無事見つかったので大丈夫です! ご迷惑お掛けしました」 とLINEして、もし返信が返ってきた場合は、 「他の方にお願いしました、すみません。また何かあればお願いさせて下さい!ご心配、ご迷惑おかけしました。」 など、ほんと関係によりますが送ります! 自分は代わってくれた方や、もし返信を頂いた方にはちょっとしたお菓子など用意して、次会った時に渡すようにしています。 普段真面目に働いているなら代わって欲しいとLINEをしても、なにか予定がない限り代わってくれると思います!! 拙い説明ですみません(;_;) お大事にして下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

line(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる