教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の世界では、年上の後輩が先に上司になるということはよくあるのでしょうか? 以下のような場合だと、標準的な基準で考え…

公務員の世界では、年上の後輩が先に上司になるということはよくあるのでしょうか? 以下のような場合だと、標準的な基準で考えたとき、Bさんの方が昇格が早いのでしょうか?この時点ではまだBさんの方が高給となりますでしょうか? 20歳、3年目、国家3種で採用→Aさん 22歳、1年目、国家2種で採用→Bさん

続きを読む

240閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家2種はもう存在してませんが、旧2種3種で言うなら人による、以上の差はつきません。というか、総合職(旧一種)がいますので、年下の上司なぞいくらでもいます。 304050と年齢が上がるにしたがって「人による」が大きくなりますので、同じ2種3種でも後輩が上司になることはあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる