教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんの意見をお聞きしたいです。 新しい会社に入社して約2か月です。 店舗にいる従業員は私を含めて5人です。

皆さんの意見をお聞きしたいです。 新しい会社に入社して約2か月です。 店舗にいる従業員は私を含めて5人です。商業施設に入り込んでいる小さな店舗の為、ロッカーはなく、入社した際に先輩から「荷物(カバンをいれる)はここを空けたから今後入れてください」と接客スペースにある本棚兼収納ボックスになっているひとつのスペースを指定されました。 本を並べる部分が蓋になっている為接客スペースでも、中の荷物は見える事はありません。 今月2回、私が休みの明けに出勤した時に上記の荷物入れの中に特定の先輩から私がしたミスについて指摘したメモが貼ってありました。 1回目のメモの時には、私がミスしたので、メモを貼った先輩にすぐに謝りました。 最近2回目のメモが貼ってあった時に思ったのですが、私が休みだから私の荷物入れを勝手に開けてもいいのでしょうか? 私の荷物入れは、以前は備品が入っていた場所なのですが、私が入社してからは、私の荷物入れとなったので、ロッカー扱いにはならないのでしょうか? 私物は特に入れてはなく、私が仕事で使う(自費で購入した)仕事道具は入れてあります。 私が休みだから、私の荷物入れを開けても特に問題はないのでしょうか? 失敗を私に知らせ注意するメモだからいたしかたない事でしょうか? ちょっと気持ちがモヤモヤしてます。 私にミスした事を伝える手段が他にないわけではありません。口頭で伝えれば済むのでは?と思っても、メモで伝えてきて、謝りに行くとさらに同じことを口頭で言ってくるので、メモを貼る意味ないのでは?と感じましたが…新人なのでそんな事は言えず… 私の店舗の責任者は、エリアマネージャーがおり、マネージャーは1ヶ月に1度来る程度なので、マネージャーから荷物入れを指定された訳でもないのですが… ロッカーなら、他人のロッカーを勝手に開ける行為はモラル的にどうかなと思いマネージャーに相談出来そうですが、、形状がロッカーそのものでない為、マネージャーに相談するのも間違いかもと思い、相談出来ずにいます。 そもそも、仕事をミスしなければ、その様な事もされないのは重々わかっていますが… ちなみに、その先輩には嫌われています。 出勤初日に、始業時間10分前に行って「来るのが遅い!」と怒られたとき、「マネージャーが10分前位に出勤すればいいと言われたのですが」と反論したのが気に入らなかったせいです。 仕事内容が好きなので今の会社は辞めたくないのですが、我慢すべきでしょうか?

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうゆう人間は元々モラルがないので たとえロッカーだとしても そのロッカーに鍵がついてないのであれば 休みの日にロッカーをあけてメモを貼りますよ だから、ロッカーだからとかあまり関係ないんですよね ロッカーだとしても同じことされてますから 我慢するか転職するかでしょうね

  • 職場で聞きましょう。 職場それぞれにルールがありますから。 少なくとも「嫌われてます」アピールしてまで、こんなサイトで援軍スカウトしても意味はないかと。 取りようによっては、他の人にはわからないように、、、という配慮とも言えるのに。 単純に、そのスペースを開けることへの「抵抗感の相違」が存在するだけ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる