教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代後半、収入アップできますか? 建築系の大学を卒業後、新卒で大手ハウスメーカーのの子会社に入社し設計業務に携わって…

30代後半、収入アップできますか? 建築系の大学を卒業後、新卒で大手ハウスメーカーのの子会社に入社し設計業務に携わっていました。年収は450〜500万でした。6年後、20代後半で今の事務職に転職しました。 年収320万です。 そしてそれから結婚出産し、現在時短勤務で年収180万まで下がっています。 これから子供の習い事や歯科矯正があるので支出が増えます。節約はしていますが、年収を上げるのが早いかと思いますが、私のスペックでは厳しいかと思っています。資格も2級建築士くらいしか持っていません。 子供は5歳なのですが、フルタイムで働いていたときに保育時間がうちの子にとっては長過ぎたようで(8-18時)、子供の方が精神的なストレスを抱え、暴力的になったり感情の起伏が激しくなったりと症状として現れたため、時短勤務をしてきます。 フルに戻るとまた不安的になると思います。 (外で頑張って家で発散?するタイプです。) あ、夫もおり収入はそれなりにありますがこの先何があるか分かりませんし、夫に頼るのも違っていると思うので自分でも収入アップを目指したいです。 20代の時に転職した理由ですが、建築系ゆえにわりと男社会で、上へ上がっている女性を見ると仕事100%!と言う感じで家庭を顧みない働き方でないとやっていけなかったからです。結婚後、青白い顔して辞めていく女性が大半でした。 今の職場は年収こそ低いのですが、家から近く保育園のお迎えも無理なく、子供との時間が取れます。また事務職の内容が楽しく、会社のメンバーも良い方ばかりでノーストレスです。11年勤めています。が、景気も悪くボーナスも手取りでわずかです。 どうでしょうか。収入UPの方法ありますでしょうか?

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる