解決済み
2級土木施工管理技士の経験記述について質問です。詳しい方回答していただけると嬉しいです。 安全管理について記述しました。本工事は老朽化した排水用コンクリート管を新しいコンクリート管に交換する工事である。作業所が山に囲まれていたため、地震時の災害対策を含む安全管理計画が重要な課題となった。 想定される地震災害に対する作業所の減災に以下の事項について検討を行った。 1.地震の際重機が転倒しない様にする措置。 2.人命救助の訓練計画。 上記の通り発生が想定された地震に対する作業所での減災方法を検討し安全管理計画を立案した。 1.敷き鉄板を使用しクレーンや重機の足場を確保し転倒を防止した。 2.救命訓練を消防署に依頼し作業員全員で受講した。 以上の対策を実施することにより地震時の災害に備えた。 地震災害に対し消防署に受講するなど有効な防災対策が出来たことは評価できると考える。 と記述しました。これで点数はもらえるでしょうか? よろしくお願いします。
185閲覧
ダメだと思います まず 地震等自然災害についてなにもしなくてもいいわけではありませんが その現場独特の要因かと言われると微妙なところです 山に囲まれているから敷き鉄板? 山に囲まれているから人命救助訓練? それって普通の現場でもやることです どうしても自然災害で書きたいなら 避難経路、ハザードマップによる集合場所 安否確認方法、掘削箇所の崩壊対策などがいいとおもいます あと概要には配水管の径、敷設延長があった方がいいです 径しだいですが普通に 掘削箇所の崩壊対策とか 人機械の接触防止がいいとおもいます
なるほど:1
ありがとう:1
一級土木施工管理を一発合格のものです。この通り記述したのなら厳しいと思います。私が感じるのは文章全体が繋がってません。お手本として『現場は山岳地の急傾斜地であり地盤も軟弱であった。季節は6月の雨季であり、斜面の下が作業場所であったため地震災害時には土砂崩落に備えて高さ約10メートルの斜面にネット養生を延べ300平米にわたり・・・・』と続いていくはずで、何故に敷鉄板?転倒防止?それは当たり前にやることです。それに安全管理がテーマなのに既に事故が起こった後の救命訓練?とツッコミたくなります。 記述試験は 1現場はどんな状況か 2そこはどんな災害が発生するおそれがあるか 3それを防ぐためにどんな対策をしたのか 4対策の結果どうなったか これらのキーワードを書ければ一級でも合格です。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
土木施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る