教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士に関する質問がいくつかあるのですが、どなたか詳しい方教えてください。

社労士に関する質問がいくつかあるのですが、どなたか詳しい方教えてください。①今から社労士登録して給与計算とか社会保険の手続きの仕事で収入を得る事は出来るんでしょうか?AIや、国が電子申請を推し進めているため、先細りだという記事を見たので。 ②今別の仕事をしているので、週末起業じゃないですけど、副業で月5~6万位利益を上げるのってすごく難しいですか? ③その他登録っていうのはやる意味ありますか?また、後になって社労士をやりたくなった時差額を払えば社労士になれるんでしょうか? やる人によって違うという回答以外でよろしくお願いします。

続きを読む

161閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①可能。言ってもまだ新規で顧問依頼があるのが現実。そもそも給与計算や手続きにAIは使わない。 ②難しい。知り合いなら頼む人がいるかもしれないけどコンスタントに依頼はない、またタイムリーにこなせないと必要意義がないのが実情。 ③その他は支部活動に参加したい、又は特定社労士を取りたい人向けの登録で社労士業務は一切行えません。そこに意義があれば登録する意味はあります。更新費用さえ払っていれば開業時に差額支払いで足ります。

  • ①出来ると思います。士業は先細りですが、社労士は比較的に生き残ると言われていると思います。 ②やる人によって違いますが、すごく難しいと思います。 依頼者の立場になって考えれば、副業社労士には頼めないと思います。 ③開業か勤務か、なのですが、自宅付近の社労士会に参加したい場合にその他登録の意味があると思います。勤務とその他は会費は同じ、開業する時に差額を払うことになります。 私は、開業を目指して勤務登録→退職後にその他登録で、開業せずに終わりました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる