教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士補の試験は本当に電卓使ってはダメなのでしょうか。 とてもむつかしいように思うのですが。

測量士補の試験は本当に電卓使ってはダメなのでしょうか。 とてもむつかしいように思うのですが。

209閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >とてもむつかしいように思うのですが。 私も最初はそう思ってましたが、過去問と予想問題をたくさん解くうちに「同じ問題で数字がちがうだけ」というパターンが非常に多いことに気が付きました。 確かに計算が難しい問題も出ます、過去問に出たことがない問題も出ますが、それはパスしても合格できます。 まず過去問を読んで参考解答を手で書いて写すことをおすすめします。 私は「写経」と呼んでましたが、口に出しながら手で書きましょう。計算式の意味がわからなくてもブツブツ言いながらノートに書きましょう。 何度か過去問を写経したら、ほぼ同じ問題で数字だけがちがう予想問題を探して解いてみてください。 うまくできなければ、過去問の解答をみながら予想問題の数字をあてはめれば良いです。 何題か解いていると、ある瞬間に「わかった!」という状態になります。必ずなります。 そうなったとき、過去問に「どうやって解いたのか」をメモしましょう。あとは試験直前にそのメモを読んで「わかった!」の瞬間を思い出しながら過去問をおさらいすれば大丈夫です。 くりかえしますが「過去問に出たことがない問題はできなくてOK」です。

    ID非公開さん

  • 十数年前、測量士試験で電卓没収された受験生がごねて以来、測量士試験では会場側が用意した電卓しか使えなくなりました。また、測量士補試験では試験法制化以後ずっと、電卓そろばんの使用不可です。 そろばん電卓使える試験は土地家屋調査士試験だけ。

  • 測量士補試験の問題には計算問題が多いですが,電卓を持ち込むことはできません。 そのため,日頃の学習から筆算に慣れる必要があります。 角度の計算に、昔はそろばんを利用して60進法の計算をして暗算が出来る様に成りますが、現在は全てソフトで計算するので、受験者には少し酷かも知れませんが、頑張って下さい。 測量士試験では電卓の持込(機能は限定されます)は可能です。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる