教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソン研修生です。 入店音と帰った時の 「いらっしゃいませ。ようこそローソンへ」 「ありがとうございました」…

ローソン研修生です。 入店音と帰った時の 「いらっしゃいませ。ようこそローソンへ」 「ありがとうございました」 これは他のスタッフが言った時も復唱した方がいいですか?すれ違ったら 「いらっしゃいませ。」 あまり言われた記憶はありませんが、これもあった方がいいのでしょうか?

続きを読む

124閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    復唱は基本ですね。 いらっしませ、ありがとうございますくらいは復唱しましょう。(ようこそローソンへまでは言わなくてもいいかと) 言われて嫌な気分になるお客様はいないはずです(^^) すれ違う時もいらっしゃいませ、入口付近で帰られるお客様とすれ違う時もありがとうございますと言います。 自分がされたら嫌な気分にはならないでしょ。 お客様の目線に立ってみればよくわかると思いますよ。 頑張ってくださいね(^^)

  • ローソンに限らずコンビニは基本ドアの出入りがある度挨拶必須だったと思います。 でも、いらっしゃいませとありがとうございましただけで良いと思いますよ。 よくローソン行くけどようこそローソンへなんて言われた事無いです。 すれ違う時も、無言ですれ違うよりも一言あった方が親切なので、いらっしゃいませなり何か作業するなら失礼致しますとか一言あった方が無いより印象良いと思います。 それこそコンビニなんて色んな層のお客さんが来るので、つまらない事でクレーム入れられて自分が嫌な気分になるくらいなら印象良くした方が良いです。

    続きを読む
  • あまり気にしなくても良いんじゃないかな? お客の立場でローソンに行っても、律儀にそんなこと言われたこともないしね。 質問者様も実際に言われたことないならなおさら、そのへんは気にし過ぎかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる