教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社 全日警(施設警備 社員)とルミネの警備(契約社員)では長い目で見てどちらに就職するのが良いと思いますか?

警備会社 全日警(施設警備 社員)とルミネの警備(契約社員)では長い目で見てどちらに就職するのが良いと思いますか?給与面でいうとルミネ の方が2万円位高い表記、賞与は前年で全日警2.8カ月 ルミネ前年比4.6 カ月 どちらも転勤の可能性有りの表記。現時点では全日警は家から激近の現場。ルミネは現時点ではドアtoドアで30分、全日警は30分以内。両方とも24h勤務です。 当方警備1年半 40半ば独身男です。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全日警で2つ現場経験のあるものです。 全日警の中身を言える範囲で挙げると 全日警の給与形態は正社員でもいわゆる日給月給制 最初の3カ月は契約社員雇用で大きな問題がなければほぼ正社員登用 異動は有っても各支社内が原則なので通勤時間が大きく変わることがあっても基本的に転居は伴わない といった感じです。 ただ本音を一言で言えば賃金面でも待遇面でも業務面でも全日警はお勧めは出来ません。 大手警備会社を希望されるなら全日警よりもALSOK、SECOM、セントラル警備保障の3大警備会社をお勧めします。 ご質問の二択なら後者のルミネの方をお勧めします。

  • ルミネは何ていう警備会社ですか? 全日警は会社名、ルミネは現場名でしょ。 私も、近所のアリオで募集してたから応募して、採用され、配属は片道2時間のど田舎のヨーカドーだったという経験があります。 しかも半年に一回は絶対に転勤になるそうで、すぐ退職しむした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる