教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特許事務所にお勤めの方に質問です。 事務所内の弁理士や特許技術者のライバル意識は強いのでしょうか?

特許事務所にお勤めの方に質問です。 事務所内の弁理士や特許技術者のライバル意識は強いのでしょうか?給料が実力に比例するとのことですが、ノルマがあったり、能力差でギスギスしたりすることはありますか? 特許事務所への転職を考えており、稼げるよう努力していきたいとは思っていますが、それぞれが周りと比較して競争する職場であれば向いていないかもと思っています。逆に周りを気にしないタイプが多ければ向いていると思います。 恐れ入りますが、ご教示よろしくお願いします。

続きを読む

94閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    所員にノルマを課して、売上で年俸を決めるような事務所だと、雰囲気がギスギスしやすい傾向にあると思いますね。まあ、売り上げた分だけ収入になるので、分かりやすいですが。 ライバル意識は、事務所の雰囲気以外に、個々の所員の性格(嫉妬深いかどうかなど)によるところも大きいと思います。たとえば、後から入所してきた実務未経験の新人が短期間でメキメキと実務能力を身に付けてクライアントからも評価されるといったようなケースだと、周囲の同僚(新人君よりも実務経験だけは長い先輩連中)から大なり小なり嫉妬されたりすることはあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特許事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる