教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格取得についてです。

資格取得についてです。【内容】 将来行政書士を開業したいのですが、その前にFPと簿記両方取ろうか迷っています。 ・経営者に必要な簿記 ・個人のお金に関するFP どちらも僕に必要な資格です。 が、例え簿記とFPのどちらも取れたとしても行政書士として働けないのが現実です。 行政書士資格を取得する時間も最低2〜3年は必要かと思われます。 どうしたらいいでしょうか?

続きを読む

69閲覧

1人がこの質問に共感しました

ナイトメアさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    行政書士の業務は数千種類と言われますが、 その中で、「記帳会計」業務があります。 税理士と組んで、記帳会計を行政書士が、申告を税理士が、というやり方をしているところもあります。 また、行政書士のメイン業務である許認可申請の場合、決算書を見ることが必要になります。許認可の種類によっては、工業簿記2級ぐらいまでは理解したほうがいいものもあります。 質問者様がどの方面の業務をしていくかによって必要度は変わりますが、 商業簿記2級、FP2級はあったほうがいいと思います。 もちろん、決算書を見ない業務もあります。 ご自身の事務所の会計は・・・会計が好きなら別ですが・・・正直、税理士に丸投げでもいいと思います。 会社設立(登記は司法書士ですが)+許認可業務は税理士とのからみが多いので、お互い紹介しあえる場合には、格安で自分の申告はお願いできるかもしれません。

    ありがとう:1

    waiさん

  • 行政書士に受かってないならそっちに集中しましょう。 実務はやっていれば何とかなりますよ。

    マカロニさん

  • 取り敢えず 行政書士の資格取得に集中しましょう。他は その後で しかし 資格取得しても 開業し軌道に乗せるには 相当の経営努力が必要ですよ

    ありがとう:1

    11506342さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる