教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建の民法でひーひーいってたら行政書士とか社労士とかはもっと大変ですか?

宅建の民法でひーひーいってたら行政書士とか社労士とかはもっと大変ですか?

244閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • (宅建からの行政書士、しか知らないですが) テキストにあるような勉強の段階なら、まだそんなにヒーヒーじゃないけど、 それが、試験問題を解くとか合格レベルまで上げるってのが、ちょっと次元が違う?ヒーヒーになる感じだと思う。 だから、もっと大変、だと思うし、そう感じました。 経験者なら、多分、そうじゃ無いって言う人、一人もいないと思います。。。

    続きを読む
  • 宅建民法と行政書士民法ではレベルが違いますね。 宅建民法は、そこまで法律学を学んでなくても、点数を取ることはできますが、行政書士民法は、基礎がなっていないと点が伸びないでしょうね。

    ID非表示さん

  • 民法レベルであれば行政書士民法とはそこまでかけ離れてはいませんが 5択になったり横断知識的なものが出たり記述式などを考えると分量的にはかなり多くなります。 暗記面で言うならば宅建試験も宅建業法の科目での暗記はありますが社労士と 比較すると相当な分量になります。特に暗記、暗記の繰り返しでですので。 社労士には民法がないので思考型問題は余り出ません。

    続きを読む
  • 宅建の民法は、普通はヒィーヒィー言うと思いますよ。 行政書士、社労士となっていくとより勉強は大変です。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる