教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者試験の参考書についての質問。 資格の大原が出している「科目B アルゴリズムとプログラミングトレーニン…

基本情報技術者試験の参考書についての質問。 資格の大原が出している「科目B アルゴリズムとプログラミングトレーニング問題集」にてどうしても分からない問題があるため、お教えいただきたいです。画像の通り、本問はリストの順番を逆にすることを目的としています。 全く答えが分からなかったので回答ありきでトレースしようとしたのですが、画像のように意味のわからないものになってしまいました。 こちらの問題にて解き方、もしくは私の誤った認識の部分がありましたらお教えいただきたいです。ListHeadの扱い方が違っているような気がするのですが、正しい方法が分かりません。 宜しくお願い致します。

続きを読む

166閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >リストの順番を逆にする C言語のリスト構造のところからやったほうがいいです。「リスト構造」と画像検索すると分かりますが、a,b,cなどの変数名は箱の中には書かないです。なので認識がずれています。 ListHeadにはa,b,cとは別に(問題文に書かれているように)「複数の要素が設定済み」とあるので、長さ5くらいのリストを考えるのが良いです。なので絵には3つしか箱が登場してないです。a,b,cとは別にリストを描いた方がいいからです。 全体的には、C言語のリスト構造の箇所からやったほうがいいです。

  • この問題のpointerの意味を理解していないんではないですかね? でしたら「参照」について参考書で勉強してください。

  • 問題文の(1)(2)(3)の処理を疑似言語にする単純な問題です。 解答欄(1)は「bをcが示す要素の次の要素に変える」を疑似言語にします 「b」を「cが示す要素の次の要素」に変える処理とは 「cが示す要素の次の要素」を「b」に代入している処理です。 b ← c.pointer 解答欄(2)は「cが示す要素の次の要素をaに変える」を疑似言語にします 「cが示す要素の次の要素」を「a」に変える処理とは 「a」を「cが示す要素の次の要素」に代入している処理です。 c.pointer ← a

    続きを読む
  • 仮のデータを考えてトレースしたほうが良いと思いますよ。 そのトレースだと書かれてるコードと情報量がほぼ変わらないので…コードが理解できないとトレースが出来ないという、あなたの状態だと本末転倒状態なので…

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる