教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線専攻に通う大学3年生です。 先日行われた第1種放射線取り扱い主任者を自己採点の段階ですが無事合格することが出来まし…

放射線専攻に通う大学3年生です。 先日行われた第1種放射線取り扱い主任者を自己採点の段階ですが無事合格することが出来ました。(正答率75パー)後期は前期に比べて空きコマが多く将来に向けて勉強をしようと考えているのですが具体的に何の勉強から始めたらいいか明確になっていない状態です。 主任者で勉強した以外の人体構造(骨、筋肉、神経、血管など)がまだまだなのでその勉強からのスタートで良いと思いますか? おすすめの勉強法(参考書など)ありましたらアドバイス頂きたいです! 長い文章で申し訳ないです。よろしくお願いします

続きを読む

73閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一種を取得したのであれば、おそらく基礎は身についていると思います。 なので、個人的にはしっかり基礎を覚えてる今、臨床分野に手を出すべきだと思います。 臨床分野は全て基礎から成り立つもので、特に放射線治療は物理学、生物学、計測学がわかっていないと理解が難しいと思います。 なので、放射線治療、撮影技術学、画像検査学、核医学を取り組むべきだと思います。 基礎医学はコツコツやるしかないので、基礎医学も少しやりながらメインは臨床分野をすべきだと思います。 そして、まだ国家試験の過去問は解かずに、解いたとしても1年分のみを各教科の勉強が終わった段階で、確認試験として解く程度です。 過去問ベースで勉強するのが一番良くないので、教科書ベースで必ず勉強するようにしてください。

  • 診療放射線技師です。人体の解剖は国家試験にも出るし放射線技師として就職すると必要なので勉強するに越したことはないです。解剖の勉強は学生にうちにできます。できたら3次元でわかるようになるといいです。X線の撮影、エコー、CT、MRI、血管撮影、RI、X線透視、放射線治療の全てのモダリティで役に立ちます。丸暗記ではなく理解できるようにするといいです。

  • 良いと思いますよ。頑張ってください。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる