教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビールだけ飲めないがソムリエの勉強をしている ことに関して 表題通りです。26歳女性、本業ではないですが ワインエキス…

ビールだけ飲めないがソムリエの勉強をしている ことに関して 表題通りです。26歳女性、本業ではないですが ワインエキスパートの勉強をしているものです。自分はワインはもちろんの事、カクテルや日本酒、 焼酎 殆どのお酒は問題なく飲みます。 ここで1つ気になることですが どうしてもビールだけ飲めないです。シャンディガブを何とかちょっと 飲んだことはありますが ビールだけどの種類も 無理でした。※どうしても絶対飲め!!と言われたら何とか頑張れます これは致命的でしょうか… また、お酒関係の仕事、勉強をしていても 苦手なお酒がある事は普通でしょうか? お酒関係に詳しい方、ソムリエの資格を取られている方、詳しい方 不問です。 回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

78閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >お酒関係の仕事、勉強をしていても >苦手なお酒がある事は普通でしょうか? 日本酒を飲めないが、杜氏をしている人は何人かいます。 ●日吉酒造店の杜氏のインタビュー https://bunanomori.com/noto-touji/interview03.html (そこからの抜粋) 『杜氏で酒を飲まん下戸の人は、意外といます。有名杜氏にもいます。「酒を飲まない人の方が、味が分かることもある」と言っています。』 ●有名杜氏 以下は、超メジャーな野口杜氏に関する話。 https://siritagariya.com/topics/nogutinaohiko/ https://retty.news/34829/ 添付図 (クリックで拡大表示される)

  • 以前、ソムリエ試験に少し関わってました。 ビール飲めなくても大丈夫です。 安心して勉強続けてください。

    1人が参考になると回答しました

  • ビールは、二次試験のテイスティングに出ませんから、一次の筆記の勉強だけしておけば良いです。 JSAのテキストに記載されている内容をマスターしておけば十分です。 一次試験で出ても1-2問でしょう。 ソムリエでお酒を飲めない人、普段、飲まない人は結構多いです。

    続きを読む
  • 仕事としてはごまかせると思いますけどね。 どの種類も駄目って言ってますが飲んだ種類ってなんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

酒造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる