教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職先について迷っています。24卒女です。 現在内定が2社あり、 ①三菱電機の代理店としての営業職、福利厚生は良い、家賃…

就職先について迷っています。24卒女です。 現在内定が2社あり、 ①三菱電機の代理店としての営業職、福利厚生は良い、家賃補助が手厚い、手取り18万で、家賃負担が自分が1万のみ、勤務地東京◎良い点は、福利厚生がいい、給料がいい、100年以上続く企業 ✖️悪い点は、頭の固そうなおじさんが多い印象、新卒3年の定着率55.5%平均勤続年数は20年近く、若手が育たないすぐやめる、営業に女性が2人だけ、残業30時間弱、入社後1年は電話対応で製品の説明ばかり、仕事内容に興味が一切ない ②IT業界の人事職、手取り16万で、家賃補助は32000円、勤務地東京 ◎良い点は人事職が一番やりたい、選考を通して面接官の方(直属の上司になる方)が凄く気が合いそうでいい人、口コミを見てもみんな人がいいと言っている、 ✖️悪い点、基本給が177000に東京手当22000、手取りは16万程度、これで東京一人暮らしは生きていけるか不安、家賃補助は32000円ある。ボーナスも少なめ、口コミを見ても給料が低くて転職した人が多い。 IT業界で、業界として今後成長性がある。 などです。簡潔に言えば、お金を取るかやりたいことを取るか、しかし、お金が高ければ仕事がきつくても頑張れると割り切れる気もしますし、入社後ITの人事職がイメージと違い楽しくなかった場合は、やりたい事とも違うし給料も安いしで最悪だと思います。。しかし、業界自体は成長してるし、今後も人事職には興味があるので、ファーストキャリアとしてIT業界の人事職につき、今後もっと給料の良いITの人事職に転職するとか、、 人事職に転職したい場合は、経験があるかどうかは結構重視されますか?営業職に関しては常に需要があるので誰でもなれるイメージがあります、、、 何かアドバイスお願いいたします、、

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「お金を取るかやりたいことを取るか」に誤解があるように感じるのだが。 ITの人事職って、具体的に何をするか聞いてる? 想像が混じってしまうが、ここまでの薄給を考慮すると、低俗な派遣を連想してしまう。 まず、薄給の所に良い人材が集まるはずもなく、君の想像よりかなり低俗を感じる。 たぶんベンチャーか零細派遣会社に相当すると思うのだが。 社会に出てみると解る事だが、営業と同行していると、仕事の7~8割は自社の説明。肝心な仕事内容は1~2割。 だから中小以下の会社は薄給の場合が多い。 逆に、三菱電機の代理店はどうだろう。 「三菱電機の代理店の(株)○○の△△と申します」と名乗れば、自社の説明は必要なくなるし、何しに来たのか相手にも解る。すると、仕事の話が7割以上を取れる。 だから高給にありつける。 また、残業時間が30時間程度が一番望ましい。 残業させてもらえない会社の方が、ブラックに感じるはずだ。 基本的な給料とボーナスだけでは、趣味も遊びもできないぞ。 転職するにしても、知名度のある会社からの方が有利だしね。 ①を選ぶ方が、将来的に良いと思うが。幸運を祈る。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • シンプルに考えましょう。 何のために仕事をするのか? 仮に無給や薄給でもやりたいと思えることは、趣味の要素が強くて仕事と言えるか疑問です。 仕事というのはやりたいことかやりたくないことか、ではなくお金を稼ぐ手段であるということ。 仕事にやり甲斐や、やりたいと思ってるものを思い描いた場合高確率で裏切られます。 独立開業や自営業は別ですが、会社員として勤めるというのは大なり小なりその会社を興した個人や組織の目的のための手足になるということです。 昨今、Z世代の離職率の高さは異常な数値ですが、これはそもそも目的を勘違いした結果だとも思います。 私は、あくまで仕事はお金を得るための手段として割り切り、いかに効率よく短時間で稼ぎ、その他の人生を充実させるか、に焦点を合わせるべきかならと感じます。 もちろん、お金のための仕事であってもそこにやりがいや楽しみがあるに越したことはありません。 自分の中で明確な優先順位をつけることが重要ですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる