教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動について質問です。 転職を考えていますが次にやりたいことが見つかりません。色々なアドバイスをいただけたら幸…

転職活動について質問です。 転職を考えていますが次にやりたいことが見つかりません。色々なアドバイスをいただけたら幸いです。 転職して成功談、失敗談なんでもかまいません。学校を卒業して約20年、服飾系販売の仕事をしてきました。40代、女性、独身、転職1回です。 保有資格 ・秘書検定2級 ・簿記検定3級 ・色彩検定3級 販売職でのキャリアアップも検討していますが、今後新たにどのような仕事にチャレンジできますか? 安定して長く働くために新たな資格取得も検討したいです。 転職活動は厳しいと思いますが、できれば温かいアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正社員から正社員でしょうか。 年齢的に正社員の未経験は相当難しいです。(あなたの経歴からではなく、誰であってもです。) なので、職種か業界は少なくとも同じにしないと難しいですね。 例えば家具の販売職とか、服業界のマーケティングや営業などです。 言い方を変えると、あなたが仕事をしてきて関わったことのある他者の人に近い仕事であれば可能性があると思います。転職理由にも強みにもなります。

    1人が参考になると回答しました

  • やりたい仕事を追いかけるのは20代迄だと思います。30代以降は、自分のキャリアで何が出来るかを冷静に判断し、自分の市場価値が高い職に就くべきです。 40代以降ならマネジメント力を求められるのが普通です。ポジションを上げて行かないと給与も上がりません。 新たな仕事に就くとしても、未経験業界や職種は辞めた方が良いです。これまでのキャリアが通じる内容ならば未経験業界でも良いと思いますが、まずは自分の市場価値を冷静に判断し、高く自分を買ってくれる所に行くべきです。 私は40代で転職しましたが、年収は上がってます。1000万円を超えてますが難関大学卒ではありません。Fラン大学です。 この仕事やりたい!では無くてできる仕事を選んで来ました。やりたい事はそこで決裁権を手にしてから手掛けるようにしてます。 決裁権を手にすればやりたい事は出来ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 服飾販売の経験が長いから、やはり服飾関係が一番良さそうな。 長く働きたいならこのご時世、介護職とかでしょうか。 薄給で大変とも聞きますし、安定しているのかは何とも言えませんが… あとは子供の発達支援のデイとかも募集多いです。 お住まいの区・市役所で翌年度からの正職員募集してませんか? 私の市はほぼ毎年あって、受験の年齢制限ありません。 私は主婦で、パート派遣(事務で業種は様々)→40代半ばで一念発起の就職活動→未経験すが、やりたかった経理の仕事に正社員で就きました。 簿記は同じく3級のみ。 やりたいことがはっきりしていたので経理に絞ってハローワーク通いました。 あとはビズリーチ等を利用するとか。 経験が長いから、強みになると思います。 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる