教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防衛省情報本部に働きたいのですが、将来的に考えてどの大学学部に入れば良いですか? MARCH以下のレベル帯でお願いしま…

防衛省情報本部に働きたいのですが、将来的に考えてどの大学学部に入れば良いですか? MARCH以下のレベル帯でお願いします。

補足

できたら公安調査官を目指す場合もお願いしたいです。

989閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    情報本部に所属するのは概ね 自衛官:事務官=3:1 ぐらいだそうです。 ので、 防衛大学校 が最適だと思います。 情報本部は防衛省の組織だから、事務官の場合は国家公務員採用試験の合格者の中から選抜されます。 https://www.mod.go.jp/dih/recruit.html 公安調査庁は、法務省の外局で国家公務員採用試験に合格する必要がありますが、例えば総合職なら、 https://www.moj.go.jp/psia/sougou2023.html のように、様々な試験区分から採用されます。 国家公務員採用試験では、試験の総合点によって合否が決まり、出身大学による依怙贔屓や門前払いはありません。 ただ、国家公務員総合職採用試験は日本三大難関試験の一つとされているぐらいだから、合格者が多い大学は自然と学力高めの大学である傾向にあります。 国家公務員総合職採用試験の大学別合格者 https://s.resemom.jp/article/2023/06/09/72480.html 年度によって三位以下の順位は入れ替わる事が多いですが、ベスト10の顔ぶれはだいたい同じです。

  • 情報本部だと相応な頭脳を要求されるのでMARCH以下のレベルではまず無理 出先の通信所なら工学部で電気関連(出来れば高周波分野)の大学なら募集ありそう(友人の父親が技師で働いていたが、難関でない工大卒だった記憶がある) 公安調査官になるには、国家公務員一般職試験もしくは総合職試験に合格し、官庁訪問を経て採用される必要があるそうで 大学は問わないとあるが、鵜呑みにはできなさそう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 防衛大でいいやん

    1人が参考になると回答しました

  • 普通に防衛大に入るということは考えなかったのかね? 国籍、日本だよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる