回答終了
手話について質問です 私は飲食店でアルバイトをしています 先日耳の聞こえないお客さんが来店されお客さんが頑張って話してくれたんですけどこちらから質問する時どう聞いたらいいか分からず紙に書いて聞きました 今手話を最低限覚えようと色々見ていたのですが 麺屋さんなので麺の量が並、大、特と三種類あります。 その手話が調べても出てこずこまってます あったかい方か冷たい方かも手話で聞けるようになりたいです わかる方教えてください!
聴覚に障害がある方は店員に筆談される方が楽なのでしょうか? 初心者の手話は分かりにくいとかで迷惑ですか?
132閲覧
ラーメン屋は、耳の聞こえない僕にとっては鬼門です。 並・大・特大 なんてのはまだ良い方で…… 麺 柔らかめ・普通・固め・バリ固・粉落とし、 油 少なめ・普通・多め 野菜 少なめ・普通・多め ニンニク 少なめ・普通・多め しかも、注文項目がわかりやすいところに表示がなくて、店員が口頭で聞いてくる。わかるか、そんなもん!! 耳の聞こえない人には、極めて不愉快なビジネスモデルです。 でね、イチイチ手話を覚えなくても簡単にできる解決法があります。 注文項目を大きく書いたメニューを用意するのです。 注文項目を、見てわかるようにわざと大きく書くのが重要。 これを出して、指差しで注文してもらうのです。 実はこの方法、全国チェーン展開してるような飲食店では、ごく普通に採用されています。店頭でメニューを用意し、指差しで注文できるようになっています。コンビニ店でもやってる所があります。 ラーメン店ではなぜこれをやらないのですか!? こんな簡単な解決法があるのに、なぜやらない!? どうしても、耳の聞こえない客をのけものにしたいのですか!? 客を思いやらない商売がなぜ平気でできる!? 心底から怒っています!!
私は手話講師しています。 手話を習っていても日頃から、手話使ってないと、とっさに手話は出ません。 出るように、日頃から、手話使って欲しいです。 並」は普通。 大」は大きい 特盛り」は、特別」と言う手話と、大きいで、調べて下さいね。 暖かい」は、春 冷たい」は、冬で、 調べて見てくださいね。 動画が、あると、わかりやすいと、思います。 ⬇の、URLで、検索してね! 頑張ってね。!(^^)! https://www.nhk.or.jp/handsign/searchJSL/
筆談という手もありますね。貴方のように意識高い系なら、目の不自由な方に何時の方向にこれ、っていう案内も出来るかも。
手話でしようと思うと、指文字とかになりそうなので、一覧になってて、指差しできるボードがあればいいんじゃないかなぁと。英語も書いておけば外国人も対応できるし。
< 質問に関する求人 >
手話(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る