教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

動物看護師の主な仕事内容、大変な事、労働環境について詳しい方教えてください! トリマーのような仕事(爪切り、肛門腺絞り…

動物看護師の主な仕事内容、大変な事、労働環境について詳しい方教えてください! トリマーのような仕事(爪切り、肛門腺絞り、シャンプー等)もしますか? お給料やボーナスについてもお聞きしたいです。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 動物病院の事務をしています。 他の病院のことはわからないし、細かい業務内容はわかりませんが参考になれば。 業務内容は 問診、トリアージ、バイタル、保定、検査、点滴、お手入れ(爪、肛門腺、耳掃除、足裏カット、目脂、歯磨き)、フードアドバイス、薬の説明、在庫管理(備品や薬)、洗い物、洗濯、掃除、入院管理、オペ看、会計、カルテ管理、事務 とかですかね。 獣医の補佐なので、それぞれの獣医のクセに対応したり、病気に合わせて「次はこの検査かな?じゃあこれを用意しておこう」など先読みして仕事できる人が重宝されます。 あと、獣医には言いにくいけど看護師さんには言いやすい…などもあるので、コミュニケーション能力とあうか接客力は必須です。 一番大変なところは命を扱う職業なので、自分のミス一つでわんちゃん猫ちゃんの命が失われてしまうかもしれないというところかと思います。 なので大事なことは責任感ですかね。 あと、死に直面することも多々あるので、メンタルやられて辞めていく子は何人も見てきました。わたしも仲のいい子が立て続けに亡くなっていった時は眠れない日が続きました。 ペットを飼う資格なんかないような人間や、逆にモンペ的な飼い主さんの対応に疲弊することもあります。 命に関わる仕事なので、急患さんが来た時なんかは現場も待合室も緊張が走ります。 給料面はそれこそ病院によって全然違うようですが、平均して低めと聞きます。 労働環境については休診時間もオペが長引いて昼休憩が取れないことや、急患が来て残業になることも多いかもしれません。 大変な仕事だとは思いますが、元気になっていく子たちや、飼い主さんの安心した顔を見るとやりがいのある仕事だなとお仕事だなと思うそうです。 死を乗り越えられない子やアレルギーになってしまった子以外は再就職先も動物病院にしているので、やはり大変でもとても素敵な仕事なんだとは思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる