教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 仕事をしながらの副業を探しています。 ネットで検索すると子育てしながら在宅で〜、スキルなしでも〜など、…

はじめまして。 仕事をしながらの副業を探しています。 ネットで検索すると子育てしながら在宅で〜、スキルなしでも〜など、コピーライターやwebデザイナー、動画編集など様々な内容が出てきました。詳しい内容をチェックしてみようととりあえずLINE登録しましたが、講習の申込みへのお誘いが連日届きます。 今なら0円とか、ハワイ旅行が当たるかも…といった特典まであり、逆に怪しく思えてなりません。 仕事をして、その報酬をしっかりもらえたらいいのですが、なぜ物売りのようにそんなに必死なのか。 いつかの時点でドカンと会費でも払わされるのか、働かすだけ働かせて報酬がまともに支払われないのか…どこかに落とし穴があるのではないかと踏み出せずにいます。 どなたか、その辺の事情に詳しい方や〝怪しくない〟副業をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お書きになったものは、怪しいですね… ◆高額収入だというスマホ副業に登録してみた(検証動画) https://youtube.com/playlist?list=PLokRSxGhqMLeI_C2Jy2PssH5WbMaNEiPu ◆最初に数千円はらってスタートガイドをもらう ↓ スタートガイドをもとに電話で副業の進め方の説明をされる ↓ 「無料プランもあるのですが、初心者の方はサポートがあった方が早く収益につながるので、皆さんサポートプランをお選びになりますね」 と10万円~100万円のサポートプランをおすすめされる ◆「0円スタート!初期費用なし!」 ↓ LINEで「私は始めたら翌日に3万円入金されました!マニュアル代は約2万円かかりますが、マニュアル代は1回きりだし、入金された収益で払えば実質無料みたいなものですね♪」と説明されて登録する ↓ 登録時に住所、氏名、電話番号など入力 ↓ マニュアルを教えてもらうが、稼げない ↓ 「支払期日までにお支払ください。マニュアルはお教えしたのでキャンセルできません。お支払いただけない場合は少額訴訟を起こす場合があります。」 と言われ、住所氏名などを教えてしまっているため、本当に訴えられるのではないかと怯える ◆20歳代が狙われている!?遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230607_1.html こんな感じじゃないかな…。 安全な在宅ワークは他のかたが書いてくださってるので省略しますが、 クラウドワークスなども 安全なお仕事と お金がかかるだけで稼げないものも混じっているので 見極めは大事ですね…

    1人が参考になると回答しました

  • 基本的には検索して簡単に出てくる副業情報などはほとんど講習費用目当てですね。スクール代を数十万払って一応何かしら勉強はしますが、スキルがつくかどうかはわかりません。 スキルが何もない状態でしたら近所でパートをするのが一番稼げますよ。

  • >そんなに必死なのか 物売りだからです。講習・教材販売が目的ですね。 >コピーライターやwebデザイナー、動画編集 どれも高いスキルがなければまともに仕事が出来ません。高いスキルを身に付けるには年単位の練習が必要です。 自分はママさんのデザイナーに在宅ワークで業務委託を出していますが、その人は大学のデザイン科を出て以来、ずっとデザイナーとして仕事をしてきた人です。時給2000円以上取りたければ、ライバルはそういう人達になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「副業」をネット探すと碌なものありませんでもキーワードを「ダブルワーク」に変えると実践的なものが見つかります。 副業っていう職種はありません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コピーライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる