教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアノ講師、女、独身です。月収は25万程です。 手取り18万くらいのサラリーマンやOLさんから「好きな仕事でそんなに稼げ…

ピアノ講師、女、独身です。月収は25万程です。 手取り18万くらいのサラリーマンやOLさんから「好きな仕事でそんなに稼げて、いいわねー」と嫌味っぽく言われることがありますが、本当にそうでしょうか?一部の富裕層の方からしたら、25万なんて笑われる金がでしょうが、まあ一般庶民の感覚で聞いて下さい。 だってOLさんの18万というのは社会保険料や厚生年金、雇用保険、色々引かれてあくまでも手取りが18万ということですよね。それに比べて私は25万の中から自分で国民健康保険料、国民年金料を支払わなければなりません。ましてや雇用保険もないので怪我や病気、仕事を辞めたら即収入がありません。失業保険もないのです。おまけにボーナスもありません。 老後の年金だって、OLは厚生年金ですが、私は国民年金です。 どっちが良いか一目瞭然ですよね?勘違いをしていませんか?ご意見お願いします。

続きを読む

426閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    その通りです。そんなことを言っている人は、ただの世間知らずで想像力皆無なんです。

  • 自分が好きな事を仕事にしたら、とてもじゃないが25万は稼げない、いいですね、って事でしょう。 好きな事してるのだから、保険のこと言い出すのはちょっと違う気がします。何を重視するかは人それぞれですから。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は会社員の30代男性ですが、あなたの立場や考え方は非常に理解できるものです。 ピアノ講師としてのお仕事はとても文化的で非常に価値のあるものです。 生徒たちに音楽の才能を育て、感動を与えることは素晴らしい使命です。 誰になんと(嫌味を)言われようと気にしないでください。 彼らはあなたの立場を正しく理解していません。 福利厚生や各種保険に恵まれた人たちから、とやかく言われる筋合いはないと思います。 あなたが彼らに腹立たしさを感じるのであれば、正しい感情です。 私も相当性格が悪い部類だと自覚していますが、それでも、そんな嫌味なんて言えないです。 そんなことが平気で言える人の感性に疑問があります。とても了見が狭いと思います。 自分の道を選び、その仕事を続けることは勇気がいることです。 他の人々の期待や社会の基準にとらわれることなく、自分の使命感に従ってお仕事をすることは素晴らしいことです。 あなたの仕事は、お金だけでなく、心の充実感や達成感をもたらしていることでしょう。 お金に関しては、比較対象が異なることを考慮する必要があります。 あなたの仕事には他には測りきれない多くの価値が詰まっています。 ピアノ講師は「志願すればだれでもできる」というものではなく、 一定のスキルが必要で、ある種の医者や看護師などのような専門性があります。 健康保険や年金の支払い、失業保険の不在など、その点においても確かに一般的な雇用形態とは異なる状況ですが、それは単なる自営業としての特性です。 最終的には、あなたの選択に対して誰もが尊重すべきですし、他人の意見に振り回されることはありません。 あなたが選んだ仕事に誇りを持ち、その道を楽しんで進んでいくことが何よりも大切です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 好きな事を仕事にしている だけで羨ましいんでしょう。 好きなことをして 食べていける人は多くはないからですね。 ちなみに私は好きな事をする為に、結婚して専業主婦ですね 旦那は元気で留守が良い ピアノは好きだけど 仕事にしたくない笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピアノ講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる